RSM MBA Life

オランダロッテルダムにあるRSM Erasmus UniversityのMBA Programに通う学生達の日記。

Queen's Day

2012-05-05 05:28:48 | MBA13生活
こんにちは、 MBA2013のゆーけーです。


オランダは日本や英国と同じく立憲君主制を採る国で、現在はベアトリクス女王が王位に就かれています。

そして、日本に天皇誕生日があるように、オランダにも女王誕生日、"Queen's Day"が祝日として定められています。
現在のQueen's Dayは4月30日。この日は正確にはベアトリクス女王の王位継承日で、先代のユリアナ女王の誕生日です。

この日は国中でお祝いする日であり、当然クラス一同盛り上がります。
イベント好きのクラスメイトがクラス全体を巻き込んだアムステルダム観光を企画し、多くのクラスメイトやパートナー・家族が参加しました。参加者は80人を超えていたようです。

ちなみにオランダ王家の色はオレンジ色ということで、街中がオレンジ色に彩られます
ということで、一同オレンジ色のものを身につけよう、ということになりました。
オレンジ色の服などは持っていなかったので、急遽ロッテルダムのマーケットでオレンジ色のTシャツを買ってきました。

そして当日朝、同じ寮に住んでいるクラスメイトと共に、ロッテルダム中央駅に向かいます。




そして電車にてアムステルダム近郊に向かいます。
アムステルダム中心部は古い建物が多く、高いビルなどは少ないのですが、アムステルダム郊外はビジネスの中心地となっているようで大きなビルが多いです。




電車を下車すると、参加者一同、付近の船乗り場へ。
メインイベントである運河で船遊びです。
参加者は2隻の船に乗って運河を進みます。




船ではビールをはじめとする飲み物が飲み放題で痛飲しました(笑)
おかげで、普段あまり話さないクラスメイトとも打ち解けた気がします。


運河を進んでいると、同じように船遊びをしている人たちとすれ違います。
お互い手を振ったりして、祝日の雰囲気を楽しんでいました。






4時間ほど船の上で騒いだ後に下船。
その後はアムステルダムを散策しようと思っていましたが、予想以上に乗船時間が長かったことと、お酒を飲み過ぎたこともあって、そのままアムステルダム中央駅までの散策を経て帰宅することにしました(翌日から学校ですし)。

ちなみにこの日は各家庭がバーゲンセールを出していて、掘り出し物を見つける絶好の機会だそうです。本当は行きたかったのですが、惜しいことをしました。





早めに帰ったつもりでしたが、帰宅したのは午後7時。
ほぼ12時間クラスメイトと過ごしていたことになります。
これほど長い時間を共有したことはなかったので、充実感がありました。


ということで、非常に楽しい1日でした。
このような楽しいイベントを企画してくれたクラスメイトには本当に感謝です。
参加者の確認から船の手配まで、色々手間がかかるものですが、忙しい中よくやってくれたものだと思います。

思えば、クラスメイトの動機付け、スムーズなロジスティクス、さらには盛り上げる役割など、これこそリーダーシップというのかもしれません。
よくリーダーシップと肩書きは別のものだという話を聞きますが、これはまさにその通りだと改めて思います。

実際自分も1学期に自宅で日本食をチームメイトに振る舞ったことがチームビルディングの一環として感謝されましたし、リーダーシップには色んな形があるのだと思います。

ということで、まずは彼らを見習いながら、自分なりのリーダーシップを考えてみようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿