春の訪れ。。。 2010-02-20 18:17:20 | ☆スタッフ日記☆ こんにちは 今日も、ぽかぽか陽気でとっても気持ちいいお天気でしたね 私は、もう花粉症の症状がではじめました 毎年、ひどくておもいっきり春を満喫できません。。。。。 。。でも季節はもう春なんですね 先日、明日香の公園でオオイヌノフグリを見つけました コバルトブルーの可憐なこのお花を見つけた瞬間春の訪れを感じました お花のところをアップで撮れば少しは見やすかったのですが、こんな画像でごめんなさい 冷たい風の中でもお日様に向かって一生懸命に咲いている姿をみてまた感動させられました ちなみに、花言葉は誠実清浄だそうです。 そして、こちらは我が家のセダム達です。左の画像の明るい黄緑色の葉がセダム・メキシカン(メキシコ万年草)で、もうひとつのは、セダム・ダシフィルム(姫星美人)です。こちらは、ごくごく小さな卵形の葉とお星様のようなプチプチしたかわいいところが私のお気に入りです。暑さ、寒さにも強いセダム達は屋上緑化などにも頑張ってくれているようですねえ立派です 私も、砂利の上に増やそうと植えてみたんですが、水はけがよく日当たりもいいのでこの夏には、何倍にも増えてくれるかな~っと楽しみにしています
鬼の雪隠(トイレ)、俎板(まな板) 2010-02-10 10:57:22 | 橿原・飛鳥めぐりマップ(飲食店・名所) 明日香村の聖徳中学横の、小道を進んでいくと、鬼が出没したといわれる 鬼の雪隠とまな板があります。 小道右手の階段を上ると 鬼のまな板があります。 鬼の雪隠(トイレ)は、階段の近くにあります。 雪隠の大きさからいって、かなり鬼って、でかかったと思われます。 一度見て、想像してみてください!! 詳しい地図ここ
トールペイント 2010-02-07 18:21:46 | 店長日記 ラスティックベーカリーの販売スタッフの方がトールペイントを、持ってきてくれました。 クリスマスは、クマのペイントでしたが、今回はお雛様のペイントです。 なんか主婦の方なので、家事などのあいまに書いていて出来上がるまでに1ヶ月かかった そうです。 あんまり、ぼくはトールペイントの事はよくわかりませんが、上手に描けているなって 思います。 そしてもうこんな時期なんだなって~!! 時間のたつのは、いつもながら早いですね~ また店に来た時は、見てくださいね、 そしてよかったら、書いてくれた彼女に声かけてください いつもニコニコしている主婦の販売の方です。 多分わかると思います。
冠の和農園の日本みつばちのはちみつ 2010-02-05 15:58:04 | 店長日記 明日香村の山奥で自然農法で農業を営んでいる夫婦がいます。 うちの店によくパンを買いに来て下さったり CAFEコーナーで家族で、パンを食べていってくれます。 一度、農園を見せてもらい、明日香の家に遊びに行かさして貰ったのですが、こんなとこ車で登れんのっていうような道 (雲に向かって運転しているような感じで、パリダカールレースの道ってこんな感じなのかなって勝手に想像してたりして) の先に恵良(エラ)さんの家がありました。 古民家を自分たちでリフォームしているみたいです。 マンション暮らしのぼくは、かなりうらやましかったりしました。 そんな恵良さんが自分たちの冠の和農園でとれた日本ミツバチのはちみつを持って 来てくれました。 なんでも、挑戦してるみたいですね。 少しだけだそうですが販売もしてるらしいです 恵良さんの生活や作る野菜に興味のある方は こちらまで (恵良さんのブログです。)
恵方巻き 2010-02-03 15:55:37 | ☆スタッフ日記☆ 辞められたスタッフの代わりに、今回からスタッフ日記書いていく ハルムです。よろしくお願いします 2月3日、今日は『節分の日』今年の恵方は、【西南西】です 今日、お昼ご飯に『パストラミビーフのリュスティックサンド』を 『巻きずし』の代わりに食べました。