季節はずれの暖かさとなった八ヶ岳
自然が織りなす美しい氷瀑は融解が進み
ポタポタと滴るしずくで全身を濡らした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/7923e96fc4d3f675984d8e7c450ee593.jpg?1673781297)
ここ峰の松目沢を上まで抜ける予定だったが
氷の状態が薄く良くなかったので
この谷ではそこそこスケールのある
F2にて遊び倒した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/7369396e999fee2ae976e1e2c8ff2c8f.jpg?1673781297)
気付けば4時間も永遠と登り下りをしていた
季節はずれの降る雨にも打たれながら
全身ずぶ濡れになっても寒さを感じさせない
暖かな一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/2cd9b8a81a61590450da0db9c76a8eed.jpg?1673781297)
HARNESS
ARC’TERYX -AR-395a-
ROPE
Edelrid -swift protect Pro Dry-
8.9mm 50m
SHOSE
LA SPORTIVA -NEPAL CUBE GTX-
CRAMPON
PETZL -DART-
ICE AX
PETZL -NOMIC-