









♦️FULL TIME♦️#浦和レッズ 2-1 アルビレックス新潟#urawareds #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/1u6bEQDMRn
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 18, 2023
2-1で逆転勝利で3連勝!後半は前節の神戸に続いて無敗の新潟を撃破したのは大きいですね。



📺PLAYBACK GAME📺
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 18, 2023
世界の宏樹🌍#酒井宏樹 の豪快なミドルシュートがゴールネットを揺らす💥#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/qxLcN3kcUB
先制され新潟のパスワークに苦しめられる時間もありましたが、そこを耐えて自分達のペースに持ち込んだ中でキャプテン酒井の豪快なシュートで同点に追いつきました。浦和加入後にこんな綺麗にゴールが決まったのは初めてでしたね(笑)守備面はワールドクラスのものを何度も拝見してますがシュート面では初めて見せてもらえました。






📺PLAYBACK GAME📺#明本考浩 炎のジャンピングボレーが炸裂🔥🔥🔥
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) March 18, 2023
逆転に成功‼️‼️#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS #Jリーグ pic.twitter.com/NGUaihjf9A
そして前半のラストプレーとなったセットプレーから明本の見事なジャンピングボレーが決まり、勝ち越しに成功しました。明本はリーグ戦2年ぶりのゴールとなりました。去年の駒場開催の天皇杯でも強烈なミドルを決めてましたので駒場と相性が良いのかもしれません。守備面も終始安定してましたし、左サイドバックのレギュラーを完全に掴みましたね。大畑を押し退けてスタメンを張るとは開幕前は予想もできませんでしたわ。





後半は殆どチャンスは無かったんですけど、ピンチも殆どありませんでしたね。ショルツとマリウスのコンビは今日も安定してましたね。酒井と明本を含めてこの4人が万全ならそう簡単に崩されなさそうですね。マリウスは早くもチャントができてて試合終了後に気付いて笑顔で拍手してました。そして敦樹は今日も素晴らしかった。選手全員から涼太郎にはやらせないって気迫を感じましたが、特に敦樹からはそれが強く感じました。何度も攻撃の起点にもなってましたし、攻守の要と言っても過言ではないと思います。




後半にチャンスが作れなかったり、相変わらず前目の選手にゴールが生まれなかったり、試合後に足を気にして挨拶無しでピッチを去った興梠の状態など気になることは多々ありますが、勝ち切れるのは素晴らしいと思います。順位も5位まで浮上できました。まだ5節ではありますが、今年は混戦模様になりそうなので何とか喰らい付いていきたいですね。今週加入したカンテが更なる起爆剤になることを願ってます。
来月からはいよいよ埼スタでの開催に戻りまので暫く駒場開催は無くなりますが、個人的には駒場観戦試合無敗記録を6に伸ばせて良かったです。ただ駒場は席は狭いし、電波が壊滅的なのでたまにで良いかなって感じです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます