ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

3月31日 汪口

2013-04-04 16:06:10 | Weblog
今日4月4日(木)から6日(土)まで、中国は清明節のお休み。
そして、7日(日)から出勤。6連続出勤となる。

連休中、旅行に行こうと思ったけれど、友人の都合がつかず、
ついでに私も仕事がたまっていたことから、家で仕事。
でも飽きたから息抜き。というか、さっきから息抜きしかしてない。

3月31日(日)、慶源から汪口に移動。

小高い丘から、汪口へと続く橋が見える。



で、対岸には汪口の村が広がるのだけど、脚立を出して、
脚立を使いたい場合は、1回5元という商売をしている地元の人がいた。

でも、中国人は脚立に登って写真が撮りたいらしい。私はやらなかったけど。



そんなところでも、振り返るとタケノコが干されている。



まあ、そんなこんなで汪口に着き、メイン通りをブラブラ歩く。

元気そうな子どもだ。



鶏が階段を上って来た。



おじいさんが話し込んでいる。



お母さんが子どもをだっこして通り過ぎる。



お土産物の木彫り細工を作っているおじさんの近くで、じゃれる子犬たち。



おばあさんたちは、夕飯用の野菜をきれいにしている。



そんなメイン通りを抜けると、ここの名家だった兪さん家の祠にあたった。
梁の細工がすごい。



そんなこんなも、この川のほとり。



さて、次なる村、思渓延村へ。

途中、川に浮かぶ三日月の小島が美しいところを通った。地名は忘れた。



たくさんの中国人も写真を撮っていたんだけど、なんだかみんな話しかけてくる。
完璧に中国人だと思われていた。しかも都会から来た、普通話をちゃんと話す中国人に。

ただ、物乞いがいなかったのは、すごくよかった。

3月31日 慶源

2013-04-04 00:07:44 | Weblog
2日目は、朝7時出発で、前日、ホテルのオーナーさんが手配してくれた車で慶源という村へ。

婺源(ぶげん)のあたりは菜の花畑で有名。
前日の渋滞も、細い道に大型観光バスがたくさん乗り入れたから起きたもの。

ということで、早朝に出発した。
朝もやの中の山や小川、そして菜の花畑。
ものすごく美しかった。



小さい頃、れんげ畑に囲まれて暮らしたいと思っていた。
朝露が光るれんげ。



菜の花畑を抜けて、慶源の村の中へ。



前日の李坑と違って、観光客も少ない。

 

朝から川で洗濯物。



道ばたで、タケノコの煮付けを売っていた。
前日にあれだけタケノコを見せられたら、ぜひ食べてみたいというもの。



ブタの骨と一緒に煮込んだタケノコは、柔らかくて味がよくしみていて、
とても美味だった。

徐々に日が高くなり、菜の花の色も鮮やかになる。



村の人は、家の外でご飯を食べる。
きっと、そのほうが明るいからだ。



家の中に電気は来ているものの、昼間に電気をつける習慣はあまりないようだ。
ということで、土間は非常に暗い。

ここでもたくさん干してる。



裏路地に入ったらトイレがあった。
村の人の共同トイレだ。



借りた。
穴の下には、ためるための大きな桶が置かれていた。
肥だめだ。
農村だもんね。

来年の菜の花に、きっと少し貢献できた。

鶏も出産ラッシュ。



山の上のほうまで菜の花畑が続く。
人力だよなあ、全部。



と思ったら、牛が歩いてました。



これで2日目の午前が終了。