【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

「仕事とは人格の延長である」

2021-05-03 07:09:35 | 日記



「仕事とは人格の延長である」

と言ったのはドラッカーです。

「それは自己実現の源泉である、

 自らの価値をはかり、自らの属性を知る手段である」とも。


若い人のサポートが多い今、彼らには、仕事に向き合う姿勢、

スタンスを大事にして欲しいと伝えています。

高いパフォーマンスを発揮したいと願っている中で、

スキルの身につけどころをしっかりと掴んでいるどうかとても大事です。


上辺だけの技能を覚えたところで一時は成果が出るかもしれませんが、

長続きしないものです。

成果を出すための思考、行動を身につけることは

正にドラッカーが言う「仕事とは人格の延長である」につながります。


20代で自分を磨く、最初が肝心ですが、

50代でも磨く、60代になっても70代になっても自分を磨く、

自分磨きはずっと続きます。

日々精進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする