![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/e2998e723f7174b56737dfcd23d7d6b5.jpg)
仕事を振られて「えっ それオレがやんの?」
なんて顔に出しながら「分かりました」と嫌々引き受ける。
若い時はよくあった。
顔に出すのはよくないが(笑)、引き受けておいてよかった。
面倒だなと思うようなことこそ積極的に引き受けるべきだと感じる。
もちろん理不尽なものは別だが、
積極的に引き受けることで力が付く(効率化、段取り力など)、
そして何といってもチャンスが巡ってくる(ことが多くなる)。
積極的な姿勢は他者をその気にさせる。
「あいつに任せよう!」
と言われるようになれば、成長できる機会が増えるはず。
『早く成長したい!』と思っているのであれば、
自分の好き嫌いだけで判断(気持ちの上げ下げ)するのではなく、
面倒なことでも積極的に引き受けよう!と思っていると、
案外、面倒なものではなくやりがいある仕事が舞い込んでくるかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます