
まだコロナが収まっていません。
このことは何を意味しているのか?
「これから」を考えるに十分な時間を与えるものだと思います。
たとえば、テレワーク、在宅勤務が進むと、
益々、段取り力や成果が問われるようになるでしょう。
それは、会社(第三者)からの要請でもありますが、
実は問われているのは自分そのものの在り方・姿勢であり、
突き詰めると、意識と意思のエネルギー(の維持及び高さ)の問題ではないかと考えます。
成果や結果を求めれれば求められるほど、
しんどいなぁ
やっかいだな
面倒だな
と気が重くなりますが、
それが流れであり、
その流れに逆らうよりも
流れに乗った方がよいのではないか?
と、今回の出来事による変化を
自分を見直すよいきっかけであると思えれば、
この面倒なことが、
自分を変える機会となる、
と、見方を変えるみる、視点を変えてみてみる、
と、どうなるか?です。
私は、個性を活かす時代になるのではないかと思います。
世の中を見ても、組織を離れて個(人)でやるような人が増えています。
芸能の世界は顕著な例ではないでしょうか。
ビジネスにおいても副業が副業でなくなっている人が出てきています。
それは、自分を活かしていく、つまり個性を活かす、
もっと言えば、好きなこと、やりたいことをやる人たちが増えてきたと言えます。
個に光が当たり始めました。
これからの時代は「個」の時代になると予感しているのであれば、今からその準備をしましょう。
自分を知る
自分の強みを知る
自分の中にある「本質」は何なのか?
何に心動かされるのか?
わくわくすることは何だろう?
自分はどう在りたいのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます