「人の振り見て我が振り直せ」
他人の行動を見て、良いところは見習い、悪いところは改めよということですが、
なかなかできないものです。
それに比べ、
人の悪いところ、欠点はよく目につき、あ~だ、こ~だと指摘することはできます。
その一方で、
自分の悪いところ、欠点は気づかないもので、
仮に、それを指摘されたとしても、
「そんなことはない」と感じたりするものです。
時には、悪いところ指摘されて、
自分のその悪いところがわかっているだけに、
あえてそこに触れられたので、
カーッとなって、
ということもあります。
いずれにしても、自分の悪いところは見えないもの、認めたくないものです。
何でも受け止めればいいというものではありませんが、
素直に受け止めることができる
広い、深い、心を持ちたいものです。
できるだけ冷静にいられる心を持ちたいものです。
そして、指摘してもらってことに対し、その人に対し、
感謝できるような心を持ちたいものです。
そうなるには、当たり前のことに対し、
真の感謝心を持っていなければ、そうすることができないと思います。
まだまだです。
成長の幅がまだある、とも言えますが(笑)。
他人の行動を見て、良いところは見習い、悪いところは改めよということですが、
なかなかできないものです。
それに比べ、
人の悪いところ、欠点はよく目につき、あ~だ、こ~だと指摘することはできます。
その一方で、
自分の悪いところ、欠点は気づかないもので、
仮に、それを指摘されたとしても、
「そんなことはない」と感じたりするものです。
時には、悪いところ指摘されて、
自分のその悪いところがわかっているだけに、
あえてそこに触れられたので、
カーッとなって、
ということもあります。
いずれにしても、自分の悪いところは見えないもの、認めたくないものです。
何でも受け止めればいいというものではありませんが、
素直に受け止めることができる
広い、深い、心を持ちたいものです。
できるだけ冷静にいられる心を持ちたいものです。
そして、指摘してもらってことに対し、その人に対し、
感謝できるような心を持ちたいものです。
そうなるには、当たり前のことに対し、
真の感謝心を持っていなければ、そうすることができないと思います。
まだまだです。
成長の幅がまだある、とも言えますが(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます