
今の世の中、情報がありすぎて、
どれを信じていいのか分からなくなります。
誰が言ったのか、
中身よりも、その「誰」を信じて(影響されて)、
発言を鵜吞みにしてしまうことはよくあります。
インパクトがあるものであればあるほど
影響を受けるものですが、
情報(話の中身)を理解し、
一旦冷静になって受け止めてみる、
それはどういうことなのか?ということを。
現象面の衝撃度に合わせてしまわないように、
やはり自分の頭(心)で、
その情報を捉えることが大事です。
そうすることで、
あとあと自分に振りかかってきたとしても、
次への対応が変わってくると思います。
自分の頭で考えることを放棄しないためには、
一方的な情報だけを得ないことですが、
これが難しくもあります。
自分が信じたいと思うような情報を
勝手に集めてしまうのも自分だから。
いくつになっても、
頭も心も磨いていくことが大切ですね。
819