近隣の調剤薬局からこんな疑義紹介がきました。
ロキソプロフェン(ロキソニン) 疼痛時の処方について
1日3回まで 1回につき6時間あけるで良いか?
・・・これを見たときは何て愚かな問い合わせだろうと思いました。
ネットで同じように検索してみましたが、すぐ発見できて珍しいものではないからです。
ところが調剤薬局にも努めている後輩に言わせれば
一般的に当たり前の内容でも問い合わせをしないと、行政から指摘されるそうです。
“私のところでも問い合わせしちゃうかな”というのが印象的でした。
同じようなことを別の後輩に言えば、先日トラムセットという薬の問い合わせが来たそうです。
1日3回という処方に対し、添付文書には1日4回と書かれているので1日4回じゃないの?という内容。
いや…痛み止めやし痛くなければ1日3回でも2回でもええやん…!
というのが大半な意見なのですが、添付文書と違うので問い合わせが必要とのこと。なんだかなぁ
こういった内容を指導するのって薬剤師の職能の範疇であって1年生でも同じように患者に指導すると思います。
正直言って、こういう問い合わせを医師に毎回してたら逆に怒られると思うのだけどな??
結局、問い合わせをしてきたのは調剤薬局の方針なのか?
それとも行政(保健所とかかな?)の方針かはわかりませんが、
もう少し薬剤師の裁量で色々できても良いと思います。
結局は薬剤師の裁量を認めずに、ただ袋詰めだけやれってのは行政の仕業じゃないかな?と
薬剤師に色々な権限を渡さないのは医師会の方針かも知れないけど、
“どうでも良いような細かい判断くらいそっちでやってよ”って忙しい医師は思っているんじゃないかな?
ロキソプロフェン(ロキソニン) 疼痛時の処方について
1日3回まで 1回につき6時間あけるで良いか?
・・・これを見たときは何て愚かな問い合わせだろうと思いました。
ネットで同じように検索してみましたが、すぐ発見できて珍しいものではないからです。
ところが調剤薬局にも努めている後輩に言わせれば
一般的に当たり前の内容でも問い合わせをしないと、行政から指摘されるそうです。
“私のところでも問い合わせしちゃうかな”というのが印象的でした。
同じようなことを別の後輩に言えば、先日トラムセットという薬の問い合わせが来たそうです。
1日3回という処方に対し、添付文書には1日4回と書かれているので1日4回じゃないの?という内容。
いや…痛み止めやし痛くなければ1日3回でも2回でもええやん…!
というのが大半な意見なのですが、添付文書と違うので問い合わせが必要とのこと。なんだかなぁ
こういった内容を指導するのって薬剤師の職能の範疇であって1年生でも同じように患者に指導すると思います。
正直言って、こういう問い合わせを医師に毎回してたら逆に怒られると思うのだけどな??
結局、問い合わせをしてきたのは調剤薬局の方針なのか?
それとも行政(保健所とかかな?)の方針かはわかりませんが、
もう少し薬剤師の裁量で色々できても良いと思います。
結局は薬剤師の裁量を認めずに、ただ袋詰めだけやれってのは行政の仕業じゃないかな?と
薬剤師に色々な権限を渡さないのは医師会の方針かも知れないけど、
“どうでも良いような細かい判断くらいそっちでやってよ”って忙しい医師は思っているんじゃないかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます