
精神科リエゾンチームの勉強会でちょうど“震災関連死”というテーマがとりあげられた頃に
ちょうど朝のニュースでもとりあげられてて、今はこれらへの対応も急がれているという実感です。
扱われた新聞がネットにも落ちていました。

震災関連死
(知恵蔵mini)
建物の倒壊や火災、津波など地震による直接的な被害ではなく、その後の避難生活での体調悪化や過労など間接的な原因で死亡すること。
(日本大百科全書(ニッポニカ) )
地震による建物の倒壊、火災、津波など震災を直接的な原因とする死亡(直接死)ではなく、間接的な原因による死亡のこと。
長引く避難所生活で体調を崩したことによる死亡や持病の悪化のほか、病院の機能停止による既往症の悪化、
ストレスやPTSD(心的外傷後ストレス障害)による死亡、将来に絶望した自殺などが該当する。65歳以上の高齢者が多数を占めている。
私はバライティーが苦手でニュースばかり見ているのだけど
今のトップニュースは必ずと言って良いほど震災関連。そのあとは決まって政治と金
正直に言えば、ずっと報道されててストレスになってきています。
被災した方々の苦労はって思うのですが、今のように暖かい場所でブログを書いたりしてて
災害派遣に行った同僚ならまだしも、私がなにをやっても薄っぺらいというか何というか変な感じなのです。
今できることは!!って思いながらも現地までボランティに行こうとも思いません(足を引っ張るだけだろうし)
現実的にはお金。募金なんでしょうね。
けれども募金するためには、働いてお金を稼がなければならない。
結局は働ける人間が動いて、経済を回すことが“今できること”なんだよな・・・
ちょうど朝のニュースでもとりあげられてて、今はこれらへの対応も急がれているという実感です。
扱われた新聞がネットにも落ちていました。

震災関連死
(知恵蔵mini)
建物の倒壊や火災、津波など地震による直接的な被害ではなく、その後の避難生活での体調悪化や過労など間接的な原因で死亡すること。
(日本大百科全書(ニッポニカ) )
地震による建物の倒壊、火災、津波など震災を直接的な原因とする死亡(直接死)ではなく、間接的な原因による死亡のこと。
長引く避難所生活で体調を崩したことによる死亡や持病の悪化のほか、病院の機能停止による既往症の悪化、
ストレスやPTSD(心的外傷後ストレス障害)による死亡、将来に絶望した自殺などが該当する。65歳以上の高齢者が多数を占めている。
私はバライティーが苦手でニュースばかり見ているのだけど
今のトップニュースは必ずと言って良いほど震災関連。そのあとは決まって政治と金
正直に言えば、ずっと報道されててストレスになってきています。
被災した方々の苦労はって思うのですが、今のように暖かい場所でブログを書いたりしてて
災害派遣に行った同僚ならまだしも、私がなにをやっても薄っぺらいというか何というか変な感じなのです。
今できることは!!って思いながらも現地までボランティに行こうとも思いません(足を引っ張るだけだろうし)
現実的にはお金。募金なんでしょうね。
けれども募金するためには、働いてお金を稼がなければならない。
結局は働ける人間が動いて、経済を回すことが“今できること”なんだよな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます