![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/fadd56fa1bd425cf1c786dfd8ea68b3e.jpg)
確かに受け取りましたよ!TAKma☆さん!
以前からgooのトレンドランキングを賑わしていたMusical Batonがいよいよ私に回ってきました。YAHOO!
Musical Batonとは要は音楽のバトンタッチ。質問に答えて5人に回そうって言う趣旨。チェーンメールを思い出してもらうとありがたいですね。以下、5つの質問は次のようになります。
①Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
②Song playing right now (今聞いている曲)
③The last CD I bought (最後に買ったCD)
④Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
⑤Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
では質問に答えましょう。
①コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
102MB。前はもっとあったのですが、間違えて削除しちゃいました。iriverに入っている分を入れるともっと多いかも?
②今聞いている曲
平井堅の『瞳をとじて』これ一人暮らしの俺には身に染みますわ~
③最後に買ったCD
BoAの『キミのとなりで』最近記事にしましたね。音楽をダウンロード。あれいらいしてないけど、大塚愛がヤバイ!そろそろ聞きたいなぁ
④よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
・ Mr.Children の『over』
高校時代にフラれた時に狂ったように聞いてました。
♪男らしさってどんなことだろう。(いまだにわかんない)
・WANDSの『明日もし君が壊れても』
♪疲れた体を癒す君の微笑を(微笑みください)
・米米CLUBの『浪漫飛行』
(男はいつだって浪漫を見てます)
・CHAGE & ASKA『YAH YAH YAH』
(私の原点です)
・サザンオールスターズ『希望の轍』
(浪人時代によくい聞いてました)
基本的に90年代ポップスが中心です。
⑤バトンを渡す5人
師匠 青色紅茶
junjiro ただ徒然に・・
さっちゃんA FOUR-LEAF CLOVER
ENNA β type
むーさん 雨と風と快晴と
以上、もしよろしければお付き合い下さいませ。あと、一番最新の記事にTBします!
以前からgooのトレンドランキングを賑わしていたMusical Batonがいよいよ私に回ってきました。YAHOO!
Musical Batonとは要は音楽のバトンタッチ。質問に答えて5人に回そうって言う趣旨。チェーンメールを思い出してもらうとありがたいですね。以下、5つの質問は次のようになります。
①Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
②Song playing right now (今聞いている曲)
③The last CD I bought (最後に買ったCD)
④Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
⑤Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
では質問に答えましょう。
①コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
102MB。前はもっとあったのですが、間違えて削除しちゃいました。iriverに入っている分を入れるともっと多いかも?
②今聞いている曲
平井堅の『瞳をとじて』これ一人暮らしの俺には身に染みますわ~
③最後に買ったCD
BoAの『キミのとなりで』最近記事にしましたね。音楽をダウンロード。あれいらいしてないけど、大塚愛がヤバイ!そろそろ聞きたいなぁ
④よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
・ Mr.Children の『over』
高校時代にフラれた時に狂ったように聞いてました。
♪男らしさってどんなことだろう。(いまだにわかんない)
・WANDSの『明日もし君が壊れても』
♪疲れた体を癒す君の微笑を(微笑みください)
・米米CLUBの『浪漫飛行』
(男はいつだって浪漫を見てます)
・CHAGE & ASKA『YAH YAH YAH』
(私の原点です)
・サザンオールスターズ『希望の轍』
(浪人時代によくい聞いてました)
基本的に90年代ポップスが中心です。
⑤バトンを渡す5人
師匠 青色紅茶
junjiro ただ徒然に・・
さっちゃんA FOUR-LEAF CLOVER
ENNA β type
むーさん 雨と風と快晴と
以上、もしよろしければお付き合い下さいませ。あと、一番最新の記事にTBします!
バトンを五人に渡せない人はどうすればよいでしょうか。
でも私にはブログ仲間っていないので…
私で終わってしまうと思います。
音楽もあまり聴かないしな…困った(笑)
初めてアノ曲を聴いたときは
「米米クラブって何て凄いんだ!」って思って
私の中では神様のような存在でした。
今では私の音楽の神様は別の人に変わったけど
S.maeさんの記事を読んで思い出しました。
S.maeさんは邦楽派なんですね。
誰かがゴールしないと、物語は終わらないしね。
音楽は日頃、頭に浮かぶ曲とか
着メロはどう・
>クローカさん
浪漫飛行はJALのCMですかね?
あれを見て以来、ビビッときました。
確かに米米クラブって何ぞや?って感じでしたね。いや懐かしい
>S.maeさんは邦楽派なんですね。
最近はクイーンをレンタルして聞きました。
けれど邦楽ばっかりですね。
なんか、口ずさみにくい歌は苦手でして…
>CHAGE & ASKA『YAH YAH YAH』
確か同じ時期にZOOも同じタイトルの曲を出してたりしましたよね?
私はチャゲアスのほうが好きでしたが・・・
なんか、チャゲと飛鳥が手を頭上に振りかざして、サビを歌っていたのを思い出しました。
そういえば、エグザイルのリーダーが
元zooでしたね。
テレビを何気なく見ていて
zooって言葉を久しぶりに聞いたので
妙な感じになりました。
そういえば、小室ファミリーの
消滅とともに、音楽をあまり聴かなくなったなぁ