医療用医薬品が供給不足なんです!ってことを何度も記事にしています。
以下2つはコロナ禍で供給不足関係も関係しています。
医療ひっ迫は病床だけじゃない - 週間ダイジェスト+
まあ想定内だけど… - 週間ダイジェスト+
対してコレなんかはコロナ前の2019年の記事だったりするので
医薬品の供給不足に関してはコロナ云々よりも製薬会社の体質ですね。
日本の医療で実は綱渡りだったりする? - 週間ダイジェスト+
今朝のウェークアップ|読売テレビで医薬品の供給不足が取りあげられていたようです。
嫁さんが録画しててくれました。
昨日もそうだけど読売テレビの画像を拝借しまくってるので、怒られたらやめます。
まずは医薬品の供給状況なんですが、
ほぼ3割が出荷停止や限定出荷されています。
個人的にも体感でそんな感じかな?
限定出荷というのは平たく言えば、ご新規様お断りといった風に
いつも買ってくれている施設を優先的に供給しますよって感じです。
うちの職場なんかは購入実績があるので、ある程度融通してもらってます(救急病院だしね)
TVで紹介していた手に入り難い薬はちょっと感覚と違うかな?
今ぱっと頭に出てくるのはムコサール(痰切)、トランサミン(喉の炎症↓)、セパミット(血圧)
清肺湯(風邪薬)、バルプロ酸(てんかん薬)、SPトローチ、リマチル(リウマチ)あとは何だっけ?多すぎて忘れました。
原因としては小林化工の事件です。
私も医薬品製造って結構適当だったんだ!って思いましたし
ジェネリックに対して不信感をいただくようになりました。
小林化工の事件を受けて、うちの会社もやばいんじゃね?
って調査してみたら、あれよあれよと不備が見つかったという次第
もう日本は技術大国ではないようです。
一応、原因として取り上げられているのは以下の通りです。
大量生産の為に異なった手順で作るようになったといわれていますが、
私が卸さんから聞いていたのとはちょっと違います。
私が聞いていたのは医薬品ってひな人形のように細分化されてて
それぞれの会社がそれぞれのやり方でやってるから、基準から外れてしまった…そんな感じでした。
私も卸さんの説明は間違えていないと思っています。
なぜなら供給困難の理由として、「製造を委託している~」だとか「品質管理を委託している~」という文言が結構あるからです。
ともあれ製薬メーカーは製造を増やしてくれているようですが…
薬不足の状況はあと2~3年続くようです。
当たり前のようにあった薬が無くなるってねぇ
TVでは行政と企業が云々言ってましたが、
現場の私としては製薬企業に問題があると思っています。
そもそも後発品の会社って薬が売れなくなると“諸般の都合”ですぐ販売をやめるし…
売上第一は悪いことではないけど、もっと現場のことを考えて欲しいと思います。
以下2つはコロナ禍で供給不足関係も関係しています。
医療ひっ迫は病床だけじゃない - 週間ダイジェスト+
まあ想定内だけど… - 週間ダイジェスト+
対してコレなんかはコロナ前の2019年の記事だったりするので
医薬品の供給不足に関してはコロナ云々よりも製薬会社の体質ですね。
日本の医療で実は綱渡りだったりする? - 週間ダイジェスト+
今朝のウェークアップ|読売テレビで医薬品の供給不足が取りあげられていたようです。
嫁さんが録画しててくれました。
昨日もそうだけど読売テレビの画像を拝借しまくってるので、怒られたらやめます。
まずは医薬品の供給状況なんですが、
ほぼ3割が出荷停止や限定出荷されています。
個人的にも体感でそんな感じかな?
限定出荷というのは平たく言えば、ご新規様お断りといった風に
いつも買ってくれている施設を優先的に供給しますよって感じです。
うちの職場なんかは購入実績があるので、ある程度融通してもらってます(救急病院だしね)
TVで紹介していた手に入り難い薬はちょっと感覚と違うかな?
今ぱっと頭に出てくるのはムコサール(痰切)、トランサミン(喉の炎症↓)、セパミット(血圧)
清肺湯(風邪薬)、バルプロ酸(てんかん薬)、SPトローチ、リマチル(リウマチ)あとは何だっけ?多すぎて忘れました。
原因としては小林化工の事件です。
私も医薬品製造って結構適当だったんだ!って思いましたし
ジェネリックに対して不信感をいただくようになりました。
小林化工の事件を受けて、うちの会社もやばいんじゃね?
って調査してみたら、あれよあれよと不備が見つかったという次第
もう日本は技術大国ではないようです。
一応、原因として取り上げられているのは以下の通りです。
大量生産の為に異なった手順で作るようになったといわれていますが、
私が卸さんから聞いていたのとはちょっと違います。
私が聞いていたのは医薬品ってひな人形のように細分化されてて
それぞれの会社がそれぞれのやり方でやってるから、基準から外れてしまった…そんな感じでした。
私も卸さんの説明は間違えていないと思っています。
なぜなら供給困難の理由として、「製造を委託している~」だとか「品質管理を委託している~」という文言が結構あるからです。
ともあれ製薬メーカーは製造を増やしてくれているようですが…
薬不足の状況はあと2~3年続くようです。
当たり前のようにあった薬が無くなるってねぇ
TVでは行政と企業が云々言ってましたが、
現場の私としては製薬企業に問題があると思っています。
そもそも後発品の会社って薬が売れなくなると“諸般の都合”ですぐ販売をやめるし…
売上第一は悪いことではないけど、もっと現場のことを考えて欲しいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます