医薬品のネット販売

2012年04月26日 23時24分51秒 | 意見・物申す
汚沢(変換ミスではないのであしからず)の無罪判決は非常に納得がいかないけど
医薬品のネット販売の権利を認めるって判決は非常に納得。
裁判ってのは、良し悪しはあるだろうけど平等なんですね。

私は前にブログで医薬品を店頭販売で買うよりは、
ネットで買う方がより安全に吟味して薬を買える気がする。

って書いたけど、その時の反論コメントがコレ

>あなたそれでも薬剤師として働こうと本当に思っているのですか?
>薬剤師が本来の責務(薬剤の内容、副作用等)を説明してこそ安全に治療が出来るのではないでしょうか。
>自分で調べればわかるといいますが、本当に調べる人がいると思いますか?大多数は薬効だけを見て適当に買って飲むだけだと思いますよ。
>こういうことをしてしますから数多くの薬害や副作用被害を引き起こしてきたことは過去の歴史を見れば明らかではないですか?
>適当にしか仕事をしない薬剤師がこういう発言をするから本来の責務を全うしている薬剤師にとって非常に迷惑です。
>専門知識を持っていないのであれば持つ努力をするか、業務に携わらないでください

コメントをくれるのは本当にありがたいのだけど、
病院で働いて1年経ったからこそ言える。
このコメントをした人は現場を全く知らないんでしょうね。
もしくは恵まれた職場なのか?
私の返答に対してさらなるコメントを期待したのだけど、
自分の意見を言って逃げるだけの期待はずれでした。

医薬品のネット販売に関して、私は今でもスタンスは変わりません。
患者さんからは毎日のように薬の問い合わせがあるわけで
自分の体に入れる物質に対して無頓着な人間は皆無だと思います。
ましてやネットで薬を買うようなアクティブな人なら尚更でしょう。

もっと言えば、自己責任。
思うに大病の場合は別だけど、自分の健康くらいは自分で守るべきじゃないかと思うわけです。
HbA1cの基準値が変わることについて患者さんの大半は知ってて驚いた
って記事かいたけど、患者さんは自分の病気について非常に詳しくて
こうなってくるとネットで薬を買うのも本人の自己責任と断言しても良いと思います。

なもんでとりあえず患者さんの権利を制限するネット販売の規制はどうかと思ってて
今回の判決で、規制が見直しされることに期待したいのですが
厚生労働省は上告を検討っておいおいおい!

最後にドラックストアで薬を買いますが
未だに説明されたことがないや。
コメントくれた人!街を歩け!日常業務だけに没頭されるな!!


医薬品ネット販売、高裁が2社に権利認める判決(読売新聞) - goo ニュース

医薬品のインターネット販売を規制した厚生労働省令は過大な規制で違法だとして、健康食品・医薬品のネット通販大手「ケンコーコム」(東京)など2社が、国にネット販売できる権利の確認などを求めた訴訟で、東京高裁は26日、原告敗訴の1審判決を取り消し、2社に権利があることを認める判決を言い渡した。

 厚労省は上告を検討する。

 三輪和雄裁判長は、ネット販売を認めた理由について、「薬事法には、ネット販売の禁止を直接定めた規定がなく、省令は国民の権利を制限するもので違法」と述べた。

 2009年に施行された改正薬事法は、副作用の危険性に応じ、市販薬を1~3類に分類。これに合わせて厚労省は省令で、副作用のリスクが高い1、2類の通信販売を禁止した。同省によると、「ガスター10」など効き目の強い一部の胃薬や「リアップ」などの発毛促進剤、「ベンザブロック」や「バファリン」といった一般的な風邪薬や頭痛薬などをネットで売ることはできなかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トクホのコーラ | トップ | 12/4/29週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

意見・物申す」カテゴリの最新記事