![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/be3879aa8b4fd1d401bbf851e7d31d0f.jpg)
今日は雨ということもあり買い出しに行かず。
嫁さんが買ってた新玉ねぎをスライスして、たまねぎサラダにしました。
はて?新たまねぎと旧たまねぎはどう違うのか??
調べたら簡単に出てきた
新たまねぎと普通のたまねぎ、実は同じ品種 長期保存や辛味が抜ける方法を管理栄養士が伝授「繊維を断つ切り方がポイント」(エルザ) - Yahoo!ニュース
普通の玉ねぎは、収穫後に乾燥させますが、新玉ねぎは収穫後すぐに出荷します。
新玉ねぎは春先だけ出回る早生種のことで、やわらかく辛味が弱いので生食にも向いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/b883ef9fbd13a8bbad6351785838e9bf.jpg)
結論から言えば新たまねぎと旧たまねぎは同じ。
長期保存が効くように乾燥させているのが旧たまねぎ、ようは普通のたまねぎということになる。
なんか形が違うなぁって思うのだけど、それは品種の違いなんだろうな…
ついでに新米についても調べてみる。定義とかあるのかな?
こちらも農林水産省のHPでいっぱつ
新米の表示の定義を教えてください。:農林水産省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/9cefbe8dc38685f1bd5f17853d9b76ff.png)
簡単にいえばその年の12月31日までに精米・袋詰めされたお米が新米ということになります。
最後に新茶も調べてみる
新茶って何?時期は?美味しい入れ方は? / コラム / おいしい日本茶や緑茶の通販は静岡茶専門店「さがみ園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/a08fc9bcba6bcb1cf7a1bcbdd5806783.png)
お茶の樹は、冬季に栄養分を蓄え
温かい春になると、新芽として成長しますが
やっぱり最初に採れるお茶に
その栄養分がたっぷり含まれています
とりあえずはそれぞれちゃんとした定義があるもんだぁとわかりました。
ただせっかく“新”がついても放っておくと価値が下がるので、早めに食べるなりした方が良さそうですね。
ちなみにスーパーで工場直送のビールを見かけますが、本当に美味しいから困りますね。
嫁さんが買ってた新玉ねぎをスライスして、たまねぎサラダにしました。
はて?新たまねぎと旧たまねぎはどう違うのか??
調べたら簡単に出てきた
新たまねぎと普通のたまねぎ、実は同じ品種 長期保存や辛味が抜ける方法を管理栄養士が伝授「繊維を断つ切り方がポイント」(エルザ) - Yahoo!ニュース
普通の玉ねぎは、収穫後に乾燥させますが、新玉ねぎは収穫後すぐに出荷します。
新玉ねぎは春先だけ出回る早生種のことで、やわらかく辛味が弱いので生食にも向いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/b883ef9fbd13a8bbad6351785838e9bf.jpg)
結論から言えば新たまねぎと旧たまねぎは同じ。
長期保存が効くように乾燥させているのが旧たまねぎ、ようは普通のたまねぎということになる。
なんか形が違うなぁって思うのだけど、それは品種の違いなんだろうな…
ついでに新米についても調べてみる。定義とかあるのかな?
こちらも農林水産省のHPでいっぱつ
新米の表示の定義を教えてください。:農林水産省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/9cefbe8dc38685f1bd5f17853d9b76ff.png)
簡単にいえばその年の12月31日までに精米・袋詰めされたお米が新米ということになります。
最後に新茶も調べてみる
新茶って何?時期は?美味しい入れ方は? / コラム / おいしい日本茶や緑茶の通販は静岡茶専門店「さがみ園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/a08fc9bcba6bcb1cf7a1bcbdd5806783.png)
お茶の樹は、冬季に栄養分を蓄え
温かい春になると、新芽として成長しますが
やっぱり最初に採れるお茶に
その栄養分がたっぷり含まれています
とりあえずはそれぞれちゃんとした定義があるもんだぁとわかりました。
ただせっかく“新”がついても放っておくと価値が下がるので、早めに食べるなりした方が良さそうですね。
ちなみにスーパーで工場直送のビールを見かけますが、本当に美味しいから困りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/8bac70e45f0330c0e9512e0510a0f173.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます