“ごまさば”と言えば鯖の種類を思い出すかも知れない
けど福岡県の博多地方辺りで“ごまさば”と言えば
郷土料理の1つの鯖の漬けを言います。
鯖はアシが早いと言われるほど痛みやすいので(酵素の関係らしい)
生で食べられるのは本当に一部の地域だけだとか。
東京とかではしめ鯖が一般的なのはやはり痛みやすく
酢につけたりとかすぐさま加工しないと駄目だからなそうな。
そんなワケで福岡に来て胡麻鯖の味を知ってしまった私は
ついつい作ってしまいました。
この作るという作業、実は危険でWikipediaによると
“福岡でこの料理を食べ、
その味が忘れられず地元で作って中毒することもあるという。”
とのこと。
なわけでせっかく作ってもあくまでも自分の嗜好品の範囲であって
誰かのためには作れない代物であります。
もっともやはり鯖を生で食べるのは勇気のいる作業のようで
店で出された胡麻鯖も場合によっては食あたりするそうです。
ちなみに食べて3時間経過して何も無いので記事にしました。
美味しかったのだけど、食べる時のドキドキがなぁ・・・
けど福岡県の博多地方辺りで“ごまさば”と言えば
郷土料理の1つの鯖の漬けを言います。
鯖はアシが早いと言われるほど痛みやすいので(酵素の関係らしい)
生で食べられるのは本当に一部の地域だけだとか。
東京とかではしめ鯖が一般的なのはやはり痛みやすく
酢につけたりとかすぐさま加工しないと駄目だからなそうな。
そんなワケで福岡に来て胡麻鯖の味を知ってしまった私は
ついつい作ってしまいました。
この作るという作業、実は危険でWikipediaによると
“福岡でこの料理を食べ、
その味が忘れられず地元で作って中毒することもあるという。”
とのこと。
なわけでせっかく作ってもあくまでも自分の嗜好品の範囲であって
誰かのためには作れない代物であります。
もっともやはり鯖を生で食べるのは勇気のいる作業のようで
店で出された胡麻鯖も場合によっては食あたりするそうです。
ちなみに食べて3時間経過して何も無いので記事にしました。
美味しかったのだけど、食べる時のドキドキがなぁ・・・
即効で冷凍した奴とか
悪い酵素って血の中にあるとかで
うまく血抜きすればOKらしいですよ。
でも玄界灘でとれた鯖はおいしいよ~
時々回転寿司なんかで生さばあるけど
あれってあぶないのねん。
しならんだ。 ひとつかしこくなりもうした。