大阪10区
肥田美代子(民主) VS 松浪健太(自民) VS 辻元清美(社民)
→松浪健太当選
>ってことでここは事実上、肥田美代子VS辻元清美になると思う。
>松浪健太・・・うーん目立たない。
いやー外れた!自民党の風がこんなに強いとは誰が予想していた??
正直なところ何とか肥田美代子が勝って
辻元が比例で当選っておもっていたけど、ビックリ!
広島6区
堀江貴文(無)VS亀井静香(国民)VS佐 . . . 本文を読む
東京の観光名所といえば、なぜか浅草寺を思い浮かべ
お土産といえば雷おこしを思い浮かべます。
両さんと歩く下町―『こち亀』の扉絵で綴る東京情景集英社このアイテムの詳細を見る
さらに浅草が取り上げられることが多いので
両さんの足跡をたどって行ってみました。
この金色のモニュメントはたまにTVに出て結構有名です。
独特な形から○○○の形といわれているようです。
何の建物かといえばアサヒビール関連のビ . . . 本文を読む
萌え【もえ】
(1)マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。
特に「おたく好み」の要素(猫耳・巫女(みこ)などの外見,ドジ・強気などの
性格,幼馴染み・妹などの状況)への好意や,それを有するキャラクターへの好意
をさす。対象への到達がかなわぬニュアンスもある。
(2)(1)が転じて,単に何かが好きな様子。または何かに熱中している様子。
友人カップルが東京に来たので . . . 本文を読む
上司(部長)と相談した結果、
いち早く一人前になるには
福岡事務所に行った方がいいとのこと。
東京のプロジェクトを福岡に持っていき、
強化するのに相乗りする感じになります。
誰が上司になって、
ちゃんと教えてくれる人がいるのか
不安なので返事はまだですが、
私の中では半分以上福岡に傾いてます。
大学の友人(バイトの同期でもある)夫婦が東京にやってきました。
とりあえずフジテレビを観光。
知り合い . . . 本文を読む
西船橋の駅にMonthly Sweetsと言って
一ヶ月サイクルで店舗がかわるケーキ屋さんがある。
2店舗が横に並んで店を構えるので、
1年で24店舗のケーキが楽しめる計算になる。
しかも出す店は名の知れた有名店ばかり!
スィ-ツ好きの私にとってはたまらない。
持ち帰りが専門なので、
女友達がいなくても手軽にケーキが食べられるわけだ。
9月は茂蔵という店が入ってて
豆富ケーキが有名とのこと(腐 . . . 本文を読む
さて、やっとクールビズの結果が試算されました。
下の関連記事であるように約2万7000トンのCO2が削減できたみたいです。
当初の計画では160~290トンのCO2が削減できると言ってて(規模が曖昧だけど)
微々たるもののような感じだけど、まあ最初の一歩としては上出来でしょう。
クールビズと言っても施設に行くときや、クライアントが来社するときは
しっかりと上着とネクタイをするって慣行があるので、
. . . 本文を読む
実は「ずるい」とか「せこい」とか言われるのが結構好き。
なんとなくネガティブなイメージがあるわけだけど
正攻法だけで世の中やっていけるわけじゃないんだし
多少の「ずるさ」って必要じゃないかと思うわけです。
もちろん人の道に反することはご法度だけど、
ある程度は必要でしょう。
そんなわけで私の中で「ずるい」「せこい」
奴って要領のいい奴なんですよね。
私が尊敬する人物のほとんどはそうしたいい意味で . . . 本文を読む
情報化社会が進んだ今では。
自分の気持ちを伝えるのにメールやチャットなど
さらにはTV電話など、新しい媒体が誕生しました。
会社のある部署では電話会議なんてしたり…
エライ世の中になったもんです。
今後はスターウォーズに出てくるような
ホログラムが誕生するかもしれません。
しかしここに情報伝達の究極系とも呼ばれるモノがあります。
それは“豆”。
運芽と言って豆にメッセージが書いてる代物。
予めレ . . . 本文を読む
小林興起(日本)VS小池百合子(自民)
民主党の鮫島宗明は無視していいでしょう。
肝心なのは旧自民VS現自民の対決。
新党日本。勝手に日本を代表するなと言いたいのだけど、
小林興起が唯一貢献した点と言えば、新党日本の存在意義だろう。
つまり新党日本はビラや広報活動の為の政党であることがわかった。
まさに選挙の為の正当で、選挙後に解散することが前提に違いない。
政治家って生き物は選挙のことしかか考 . . . 本文を読む