外勤の日のお昼はもっぱら1stフードです。
病院の周りって意外と食べるところが少ないんですね。
そんなわけで今日はマクドナルド。
最近のお気に入りはベーコンレタストマトバーガー。
1stフードとは言え、ヘルシーな感じがします。
特に気に入った点はトマト。
ちょっとした酸味が魅力ですよね。
で、ベーコンレタストマトバーガー
野菜を使うだけにちょっと店によって(時間によって?)
味や形が微妙に違っ . . . 本文を読む
最近、自炊してます。
もう結婚とかは無理だろうから自分で作るようになったのと、
まあ、わずかな可能性を信じて私の福利厚生として・・・
ところで、以前の記事「このブログはすごい!2006のブログはすごいか?」で
「アジアの安全な食べ物」ってブログを紹介しました。
これは中国という国はいかに環境破壊が進んでてて
中国産の食品は大丈夫か?と警鐘を鳴らす内容でしたが
その裏づけとなるニュースがでました . . . 本文を読む
ふらっと寄った本屋でUDONバイブルって本を発見。
映画“UDON”関連の本だけど立ち読みして思わずハマル。
「おお~」ここ行ったよ!!!
映画観てわかっていたんだけど、どの店も
2004年のうどん行脚と2006年のうどん行脚
で行ったところばかり。
今年行った“手打ちうどん 清水屋”って
最後に一軒行っとくかって感じで
下調べ無しで行った感じの店なのに、バイブルで特集されている!
あのレモ . . . 本文を読む
残暑って言葉が嘘みたいに涼しいです。
これは福岡だけ?
クライアントが福岡に遊び?に来たので
一緒に飲みに行きました。
クライアントとと飲みに行けるのは
少数である福岡事務所の特権ですが、
あまり行きたくないのが現実。
向う負担で旨いモノが食べれたのが救いかな。
副作用の中でもっとも重い“重篤な有害事象”というのが
とうとう私の施設で起こりました。
仕事始めてもうすぐ1年。
先輩の話では今まで . . . 本文を読む
福岡もかなり涼しくなって窓開ければクーラーいらず。
だけど窓を開けて煩いのが車の音。
家が大通りの近くなんで、トラックの音とかちょっと気になります。
なかでも迷惑なのが珍走団。つまりは暴走族ですな。
暴走族はサーと走ってどこかに行くので、まあ我慢できるけど
今日の朝は別件で迷惑でした。それは右翼の街宣車。
いわゆる街宣右翼と呼ばれる人たち。
もう日本人のほとんどが右傾向と呼ばれるこの時代。
さ . . . 本文を読む
バーの前で女性にお金を渡す男。彼を見てた友人が言う 。
「彼女、病気の子供がいるって言ってたろ?それは嘘だよ」
それを聞いた男は安堵の笑顔で答える。
「良かった。病気の子供はいないんだ」
男の優しい笑顔につられて友人もニッコリ微笑む。
ジョニ黒のCMで有名なものですね。
たぶん、これが私が最初に知ったオリジナル。
しかしこんな懐の深い男っているのだろうか?
現実は・・・
「あのクソ婆 . . . 本文を読む
紀子さまが男児ご出産されたニュースを聞いてとりあえず安心。
いや~39歳というご高齢での出産は大変だったでしょうな。
もう予想通りで仕方がないのだけど
皇室典範推進のマスコミ供の手のひらの返し様は
あきれたとしか言い様がない。
っていうか、本当に皇室典範変えたいのなら
今こそ主張すべきでないか?
話は変わるけど、今回の出産の件で
正直な所、私は紀子さまが非常に気の毒に思いました。
理由としては . . . 本文を読む
忘れた頃にやってくるもの・・・地震。
千葉にいた時は東海地震の煽りを
食らうんじゃないかと非難セットを用意していたけど。
福岡に来てからどこかにいっちゃいました。
「くるダス」と言う本中にある日本地震予知協会によると
今年~来年にかけて巨大地震が来るかも?なんて書いてました。
なんでも太陽活動、すなわち黒点が関係するそうです。
特に2006年9月が最警戒期だとか。つまり今月ですね。
地震の予知 . . . 本文を読む
オススメ度
☆☆(2.0)
ミドコロ
燃えるグエムル。安いCG・・・
またCMに騙されました。韓国映画なんで期待してなかったけどやっぱりハズレ。結局、ストーリーが守備一環してなく伏線を回収仕切れていない感じ。社会風刺なのか環境保全なのか、お笑いなのか方向性も定まらないまま映画にしたイメージです。韓国はこんな映画を世界に発信させて大丈夫なのか?民度が疑われるのではないか?と心配になってしまいます . . . 本文を読む
今週から通勤を地下鉄からバスに変えました。
福岡市はバス網が発達しててどこへでも行けます。
また本数も渋滞の原因になってるんじゃないかと思う程たくさんあります。
しかも高速を走るので早いし、座れるし、安い。文句無しです。
福岡の良さを再発見できました。
仕事はいつもと変わりませんが、
私の持つ施設で新しい症例つまり患者さんがいないのが悩みです。
全体で見れば症例は十分なんですが、
うちの会社の成 . . . 本文を読む