春の会社の釣り会は、大雨でした。
秋の釣り会・・・晴れた~~~
なかなか人が集まらず・・が、最終10名にもなった釣り会。
2番の小筏に渡していただきました。
お外もやりたかったので、放流側に席をとります。
最初、少しだけ中物用の竿で真ん中を狙います。
左隣の釣堀は始めてのSさんが、鯛をあげていかれます。
ちょっとあせりかける私。
小物狙いに切り替えます。
う~~ん、あたりがとれないなぁ。
シラサをつけているときに、やっとツバスが釣れました。
「タタキが釣れた~」っと喜ぶ私。
釣りの後は飲み会があるので、飲み会メニューが浮かんできます。
サブ料理のタタキかなめろうの食材GETです
お隣のSさん、相変わらず鯛をれんちゃんであげていかれます。
私、隣に竿を出しているんだけど・・
会社の人とは別に、魚かしの餌を買ってきておきました。
キビナゴQをつけるとやっとあたりがあって、シマアジが釣れました。
「またタタキが釣れた~」
本命の魚が釣れないけど・・・そのうち
Oさんが、キビナゴQを取りに来られました。
すぐにシマアジを釣られます。
そしてヒラマサまで・・・。

私の狙い通りキビナゴQで、私が釣る予定だった魚を釣っていかれます。
私の狙いはよかったみたいです。。。私が釣れなかっただけで・・
本命の鯛を釣りたい
またまたシマアジ・・・いつもなら嬉しいのだけど、カルパッチョ用にほしいのは鯛。
網ばかり釣れるっとMさんが、隣にやってこられました。
仕掛けを調整してあげて、餌をつけてあげるとすぐに釣れたシマアジ。
気をよくして、しっかり横で魚釣り・・私が釣れなくてもMさんは釣れる。
私の両隣は釣れる?どういうこと???
シラサの付け方を教えてあげると、シラサばかりで何匹か釣っておられました。
シラサ使いが上手になられて、私のシラサ入れはMさんの足元が定位置になっていました
2回目の放流。
よし!鰤を釣ろう
Jackyさんが中鰤を釣られました。
次へ続こう
す~~っと、浮きが入っていきます。
のった~~~軽い?
青物のはしりは無く、茶色い物体があがってきました。
「ヒラメやん!」
「私がほしいのは鰤なのに、なんで今、ヒラメなん!!」
「シマアジ」「ヒラメ」
いつもぜんぜん釣れない高級魚。
鯛と青物がほしいっとがんばっている時にかぎって、いつもと違うものばかりが釣れます。
鰤大根を作ろうと、大根を下ゆでしてきてるっていうのに・・・
これでは鰤無しの大根煮になってしまう
全体に静かな2番筏。
2回目の放流後に鯛のお刺身が振舞われました。
釣ってくださって、作ってくださったお刺身は美味しい。
鯛って美味しいなぁ
ご馳走さまでした。
餌のチョイスはばっちりで、私は釣れなくて、まわりが釣れる。
まぁ、いいのですが・・・思いっきりすべった釣りになりました
『とらぬタヌキの皮算用』
信楽だけにタヌキか・・・ポン
釣果
ヒラメ1、シマアジ2、ツバス1

中鰤はJackyさんからの頂き物、鯛はSさんとのトレード。
貴重な魚をありがとうございました
そうそう私だけ早上がりをしたのですが、早上がりの特権。
混雑無し、スタッフさんがいろいろ手伝ってくださって、楽チンでした。
釣れていたら混雑無しの早上がり、いいなぁ・・
ありがとうございました。
秋の釣り会・・・晴れた~~~

なかなか人が集まらず・・が、最終10名にもなった釣り会。
2番の小筏に渡していただきました。
お外もやりたかったので、放流側に席をとります。
最初、少しだけ中物用の竿で真ん中を狙います。
左隣の釣堀は始めてのSさんが、鯛をあげていかれます。
ちょっとあせりかける私。
小物狙いに切り替えます。
う~~ん、あたりがとれないなぁ。
シラサをつけているときに、やっとツバスが釣れました。
「タタキが釣れた~」っと喜ぶ私。
釣りの後は飲み会があるので、飲み会メニューが浮かんできます。
サブ料理のタタキかなめろうの食材GETです

お隣のSさん、相変わらず鯛をれんちゃんであげていかれます。
私、隣に竿を出しているんだけど・・

会社の人とは別に、魚かしの餌を買ってきておきました。
キビナゴQをつけるとやっとあたりがあって、シマアジが釣れました。
「またタタキが釣れた~」
本命の魚が釣れないけど・・・そのうち

Oさんが、キビナゴQを取りに来られました。
すぐにシマアジを釣られます。
そしてヒラマサまで・・・。

私の狙い通りキビナゴQで、私が釣る予定だった魚を釣っていかれます。
私の狙いはよかったみたいです。。。私が釣れなかっただけで・・

本命の鯛を釣りたい

またまたシマアジ・・・いつもなら嬉しいのだけど、カルパッチョ用にほしいのは鯛。
網ばかり釣れるっとMさんが、隣にやってこられました。
仕掛けを調整してあげて、餌をつけてあげるとすぐに釣れたシマアジ。
気をよくして、しっかり横で魚釣り・・私が釣れなくてもMさんは釣れる。
私の両隣は釣れる?どういうこと???
シラサの付け方を教えてあげると、シラサばかりで何匹か釣っておられました。
シラサ使いが上手になられて、私のシラサ入れはMさんの足元が定位置になっていました

2回目の放流。
よし!鰤を釣ろう

Jackyさんが中鰤を釣られました。
次へ続こう

す~~っと、浮きが入っていきます。
のった~~~軽い?
青物のはしりは無く、茶色い物体があがってきました。
「ヒラメやん!」
「私がほしいのは鰤なのに、なんで今、ヒラメなん!!」
「シマアジ」「ヒラメ」
いつもぜんぜん釣れない高級魚。
鯛と青物がほしいっとがんばっている時にかぎって、いつもと違うものばかりが釣れます。
鰤大根を作ろうと、大根を下ゆでしてきてるっていうのに・・・

これでは鰤無しの大根煮になってしまう

全体に静かな2番筏。
2回目の放流後に鯛のお刺身が振舞われました。
釣ってくださって、作ってくださったお刺身は美味しい。
鯛って美味しいなぁ

ご馳走さまでした。
餌のチョイスはばっちりで、私は釣れなくて、まわりが釣れる。
まぁ、いいのですが・・・思いっきりすべった釣りになりました

『とらぬタヌキの皮算用』
信楽だけにタヌキか・・・ポン

釣果
ヒラメ1、シマアジ2、ツバス1

中鰤はJackyさんからの頂き物、鯛はSさんとのトレード。
貴重な魚をありがとうございました

そうそう私だけ早上がりをしたのですが、早上がりの特権。
混雑無し、スタッフさんがいろいろ手伝ってくださって、楽チンでした。
釣れていたら混雑無しの早上がり、いいなぁ・・

ありがとうございました。