どうも早朝が苦手な会社の釣り友さん。
今度の会社の釣り会は、レインボーの2部にしない?っと提案してみました。
そうなれば下見が必要っということで、三重釣り歩き会のみなさんには申し訳なく、欠席させていただきました。
ごめんなさいでしたm(_ _)m
レインボーの2部は、朝が出勤時間くらいでいいこと!
これってほんとうに体がらくなんです。
水口まわりで行くか、近江八幡まわりで行くか・・・どちらともあまり時間はかわりません。
福井に行くか、三重に行くか・・・これもあまり時間はかわりません。
釣りにとっても都合のいい場所に居住しております(笑)
道中、いつもの景色とは違うので、それだけテンションあがります。
たまにはいいね~~~
さらにプラント2の大型ショッピングセンターでのお買い物。
これも楽しみだったのです
ここで黄色のプチトマトとイカを餌用に買います。
そして着きました釣り堀レインボー。
他にもレインボー常連の釣り友さんがお見えです。
釣りに行けば知り合いが何人かいらっしゃるなんて、みなさんのおかげで楽しさ倍増ですね
筏は午前の1部で使用されていなかった6番筏です。
釣り始めは人の入れ替えで、陸続きの筏が揺れますが、陸続きなのが安心ですね。
筏の揺れと穂先のあたり・・・穂先に集中です。
釣り開始から静かなスタートにはならず、鯛が釣れました。
ちょっと小ぶりでありながら、とっても元気なきれいな鯛です。
釣り開始からちょこちょこ魚信があるのって嬉しいですね~~
3・4匹、連続で釣り上げました。
グレの姿が見えたので石ゴカイをつけますが、興味は示さず・・。
でも黄色の甘エビには興味をしめし、くわえていきます。
楽しい見釣りで、タイミングをみて合わせますが、どうもスカばかりです。
針を少しおとしてもやはりスカ・・・
楽しいけど、スカばかりしていたら、時間がなくなるので、棚を下げます。
中層よりちょっと下で鯛が釣れます。
甘エビ・シラサ・ダンゴ・キビナゴQ・ミック・・わりとなんでも釣れました。
最近こういう釣りが出来なかったので嬉しいですねー
そして青物放流です。
隣の筏ですが、鰤が放流されていました。

私も青物を狙います。
一度浮きが沈んで大あわせをしましたが、大恥で青物スカでした。。。
そんな中ロードさんとJackyさんはしっかり青物Getされていきます。

青物も活性があって、イカで誘うと追ってきてくわえます。
くわえますが針にはかからない・・もうちょいなんですが・・・
青が何かを追っているようです。
ミックを浅めに入れるとすぐにあたり
シマアジでした
続いてもう一匹
海側のこのコーナー、いい感じでした。

時々雨に降られましたが、暇で飽きることなく魚が釣れました。
終わってみれば、鯛10・シマアジ2の合計12匹になりました。
久しぶりにダース釣りが出来ちゃいました

ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
楽しかったです
今度の会社の釣り会は、レインボーの2部にしない?っと提案してみました。
そうなれば下見が必要っということで、三重釣り歩き会のみなさんには申し訳なく、欠席させていただきました。
ごめんなさいでしたm(_ _)m
レインボーの2部は、朝が出勤時間くらいでいいこと!
これってほんとうに体がらくなんです。
水口まわりで行くか、近江八幡まわりで行くか・・・どちらともあまり時間はかわりません。
福井に行くか、三重に行くか・・・これもあまり時間はかわりません。
釣りにとっても都合のいい場所に居住しております(笑)
道中、いつもの景色とは違うので、それだけテンションあがります。
たまにはいいね~~~

さらにプラント2の大型ショッピングセンターでのお買い物。
これも楽しみだったのです

ここで黄色のプチトマトとイカを餌用に買います。
そして着きました釣り堀レインボー。
他にもレインボー常連の釣り友さんがお見えです。
釣りに行けば知り合いが何人かいらっしゃるなんて、みなさんのおかげで楽しさ倍増ですね

筏は午前の1部で使用されていなかった6番筏です。
釣り始めは人の入れ替えで、陸続きの筏が揺れますが、陸続きなのが安心ですね。
筏の揺れと穂先のあたり・・・穂先に集中です。
釣り開始から静かなスタートにはならず、鯛が釣れました。
ちょっと小ぶりでありながら、とっても元気なきれいな鯛です。
釣り開始からちょこちょこ魚信があるのって嬉しいですね~~

3・4匹、連続で釣り上げました。
グレの姿が見えたので石ゴカイをつけますが、興味は示さず・・。
でも黄色の甘エビには興味をしめし、くわえていきます。
楽しい見釣りで、タイミングをみて合わせますが、どうもスカばかりです。
針を少しおとしてもやはりスカ・・・

楽しいけど、スカばかりしていたら、時間がなくなるので、棚を下げます。
中層よりちょっと下で鯛が釣れます。
甘エビ・シラサ・ダンゴ・キビナゴQ・ミック・・わりとなんでも釣れました。
最近こういう釣りが出来なかったので嬉しいですねー

そして青物放流です。
隣の筏ですが、鰤が放流されていました。

私も青物を狙います。
一度浮きが沈んで大あわせをしましたが、大恥で青物スカでした。。。
そんな中ロードさんとJackyさんはしっかり青物Getされていきます。

青物も活性があって、イカで誘うと追ってきてくわえます。
くわえますが針にはかからない・・もうちょいなんですが・・・

青が何かを追っているようです。
ミックを浅めに入れるとすぐにあたり

シマアジでした

続いてもう一匹

海側のこのコーナー、いい感じでした。

時々雨に降られましたが、暇で飽きることなく魚が釣れました。
終わってみれば、鯛10・シマアジ2の合計12匹になりました。
久しぶりにダース釣りが出来ちゃいました


ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
楽しかったです
