今日は体力測定でした。
毎年継続して測定してもらうと身体の変化がわかります。
今年は実年齢+2歳でした。
去年は実年齢-2歳だったのに、体力年齢が4歳も年をとってしまいました。
原因は体重増加と運動不足。
垂直飛びが体力年齢55歳。
閉眼片足立ちが70歳。
立位体前屈も70歳でした。。。
片足立ちなんて目をつぶったとたんにふらついて、6秒
手は腰。
どちらかの足を上げて片足立ちになり、何秒そのままでいられるか。
4分が満点だそうです。
ほかに血液サラサラチェックもしてもらいました。
左手くすり指の毛細血管をみてもらっての検査です。
血管に血液が流れているのが見えるんですよ~不思議
毛細血管の状態からだと、胃腸が弱っているのと眠りが浅いそうです。
毎年同じ事を言われていますね~
有酸素運動と半身浴で身体を冷やさない。
食事はよく噛んで食べる。
甘いものを控える。
・・・・わかってはいるのですが・・・・
毎年継続して測定してもらうと身体の変化がわかります。
今年は実年齢+2歳でした。
去年は実年齢-2歳だったのに、体力年齢が4歳も年をとってしまいました。
原因は体重増加と運動不足。
垂直飛びが体力年齢55歳。
閉眼片足立ちが70歳。
立位体前屈も70歳でした。。。
片足立ちなんて目をつぶったとたんにふらついて、6秒
手は腰。
どちらかの足を上げて片足立ちになり、何秒そのままでいられるか。
4分が満点だそうです。
ほかに血液サラサラチェックもしてもらいました。
左手くすり指の毛細血管をみてもらっての検査です。
血管に血液が流れているのが見えるんですよ~不思議
毛細血管の状態からだと、胃腸が弱っているのと眠りが浅いそうです。
毎年同じ事を言われていますね~
有酸素運動と半身浴で身体を冷やさない。
食事はよく噛んで食べる。
甘いものを控える。
・・・・わかってはいるのですが・・・・
以前は、まじめにダイエットしていたのに、一昨年あたりから逆戻り・・・(-_-;)
腰に負担がかかって時々痛みます。なんとかせねば。
日曜日は、ロードさんにお誘いいただき、TAKEちゃんと一緒にD8デーです。
お天気がちょっと下り坂ですが・・・
体力測定をがんばりすぎて、身体のあちこちが痛いです・・・
少しの運動で身体が疲れて、ひさしぶりにぐっすり眠れました。
出来る運動を取り入れていきたいですね。
日曜日、羨ましい・・・・、でっかいヒラマサがあがっていますよ~。
楽しんできてくださいね。
私は休日出勤でっす。。。