
どうも早朝が苦手な会社の釣り友さん。
今度の会社の釣り会は、レインボーの2部にしない?っと提案してみました。
そうなれば下見が必要っということで、三重釣り歩き会のみなさんには申し訳なく、欠席させていただきました。
ごめんなさいでしたm(_ _)m
レインボーの2部は、朝が出勤時間くらいでいいこと!
これってほんとうに体がらくなんです。
水口まわりで行くか、近江八幡まわりで行くか・・・どちらともあまり時間はかわりません。
福井に行くか、三重に行くか・・・これもあまり時間はかわりません。
釣りにとっても都合のいい場所に居住しております(笑)
道中、いつもの景色とは違うので、それだけテンションあがります。
たまにはいいね~~~
さらにプラント2の大型ショッピングセンターでのお買い物。
これも楽しみだったのです
ここで黄色のプチトマトとイカを餌用に買います。
そして着きました釣り堀レインボー。
他にもレインボー常連の釣り友さんがお見えです。
釣りに行けば知り合いが何人かいらっしゃるなんて、みなさんのおかげで楽しさ倍増ですね
筏は午前の1部で使用されていなかった6番筏です。
釣り始めは人の入れ替えで、陸続きの筏が揺れますが、陸続きなのが安心ですね。
筏の揺れと穂先のあたり・・・穂先に集中です。
釣り開始から静かなスタートにはならず、鯛が釣れました。
ちょっと小ぶりでありながら、とっても元気なきれいな鯛です。
釣り開始からちょこちょこ魚信があるのって嬉しいですね~~
3・4匹、連続で釣り上げました。
グレの姿が見えたので石ゴカイをつけますが、興味は示さず・・。
でも黄色の甘エビには興味をしめし、くわえていきます。
楽しい見釣りで、タイミングをみて合わせますが、どうもスカばかりです。
針を少しおとしてもやはりスカ・・・
楽しいけど、スカばかりしていたら、時間がなくなるので、棚を下げます。
中層よりちょっと下で鯛が釣れます。
甘エビ・シラサ・ダンゴ・キビナゴQ・ミック・・わりとなんでも釣れました。
最近こういう釣りが出来なかったので嬉しいですねー
そして青物放流です。
隣の筏ですが、鰤が放流されていました。

私も青物を狙います。
一度浮きが沈んで大あわせをしましたが、大恥で青物スカでした。。。
そんな中ロードさんとJackyさんはしっかり青物Getされていきます。

青物も活性があって、イカで誘うと追ってきてくわえます。
くわえますが針にはかからない・・もうちょいなんですが・・・
青が何かを追っているようです。
ミックを浅めに入れるとすぐにあたり
シマアジでした
続いてもう一匹
海側のこのコーナー、いい感じでした。

時々雨に降られましたが、暇で飽きることなく魚が釣れました。
終わってみれば、鯛10・シマアジ2の合計12匹になりました。
久しぶりにダース釣りが出来ちゃいました

ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
楽しかったです
今度の会社の釣り会は、レインボーの2部にしない?っと提案してみました。
そうなれば下見が必要っということで、三重釣り歩き会のみなさんには申し訳なく、欠席させていただきました。
ごめんなさいでしたm(_ _)m
レインボーの2部は、朝が出勤時間くらいでいいこと!
これってほんとうに体がらくなんです。
水口まわりで行くか、近江八幡まわりで行くか・・・どちらともあまり時間はかわりません。
福井に行くか、三重に行くか・・・これもあまり時間はかわりません。
釣りにとっても都合のいい場所に居住しております(笑)
道中、いつもの景色とは違うので、それだけテンションあがります。
たまにはいいね~~~

さらにプラント2の大型ショッピングセンターでのお買い物。
これも楽しみだったのです

ここで黄色のプチトマトとイカを餌用に買います。
そして着きました釣り堀レインボー。
他にもレインボー常連の釣り友さんがお見えです。
釣りに行けば知り合いが何人かいらっしゃるなんて、みなさんのおかげで楽しさ倍増ですね

筏は午前の1部で使用されていなかった6番筏です。
釣り始めは人の入れ替えで、陸続きの筏が揺れますが、陸続きなのが安心ですね。
筏の揺れと穂先のあたり・・・穂先に集中です。
釣り開始から静かなスタートにはならず、鯛が釣れました。
ちょっと小ぶりでありながら、とっても元気なきれいな鯛です。
釣り開始からちょこちょこ魚信があるのって嬉しいですね~~

3・4匹、連続で釣り上げました。
グレの姿が見えたので石ゴカイをつけますが、興味は示さず・・。
でも黄色の甘エビには興味をしめし、くわえていきます。
楽しい見釣りで、タイミングをみて合わせますが、どうもスカばかりです。
針を少しおとしてもやはりスカ・・・

楽しいけど、スカばかりしていたら、時間がなくなるので、棚を下げます。
中層よりちょっと下で鯛が釣れます。
甘エビ・シラサ・ダンゴ・キビナゴQ・ミック・・わりとなんでも釣れました。
最近こういう釣りが出来なかったので嬉しいですねー

そして青物放流です。
隣の筏ですが、鰤が放流されていました。

私も青物を狙います。
一度浮きが沈んで大あわせをしましたが、大恥で青物スカでした。。。
そんな中ロードさんとJackyさんはしっかり青物Getされていきます。

青物も活性があって、イカで誘うと追ってきてくわえます。
くわえますが針にはかからない・・もうちょいなんですが・・・

青が何かを追っているようです。
ミックを浅めに入れるとすぐにあたり

シマアジでした

続いてもう一匹

海側のこのコーナー、いい感じでした。

時々雨に降られましたが、暇で飽きることなく魚が釣れました。
終わってみれば、鯛10・シマアジ2の合計12匹になりました。
久しぶりにダース釣りが出来ちゃいました


ご一緒いただきましたみなさま、ありがとうございました。
楽しかったです

私も昨年、一昨年と二部は行かなかったのですが久しぶりに行って気に入りました。やっぱり体が楽です。それに5人で貸し切りができて気が楽、、、、乗り合いではうろうろできないですが借り切りは釣れてないコーナーにポチョンと入れます。
でも青が釣れませ~~ん。
jackyさんとどもよく釣れたんですねぇ!
虹に行けばよかったかなぁ!?
ヤマトさんと2人で泣いておりました、さぶ~!
流石はさちさんが遠慮しなかたっら何匹釣れたんでしょうね
まさ@さんのおみやげも無理を言ってすいませんでした
また よろしくお願いします。
土曜日は青が釣れませんでしたね~~。
在庫も活性もあるのに釣れない。
もう一息なのですが、やはり腕でしょう・・・。
イカをくわえているのに、針にかかるほどで無い・・。
残念でなりません。
次回こそ!です。
また教えてくださいね
土曜日はキャンセルで失礼しました。
レインボーは一昔前の釣り堀のように思います。
魚がすれていないように感じるし、餌もオーソドックスな餌で食ってきます。
楽しいですね~~。
またご一緒してくださいね。
よろしくお願いします。
土曜日はありがとうございました。
いろいろ手配していただいて助かりました。
ロードさんのおかげで、レインボー、大のお気に入りになりましたよ!
行きたい釣堀がまたまた増えちゃって、ますます釣り三昧になりそうです。
またご一緒してくださいね。