今年は台風が2つセットでよくきますね。
秋の長雨が続く9月です。
大変な水害や噴火・・日本は、地球はどうなっていくんだろう・・っと大きなこと考えてしまいます。
やっと晴れの日の釣りに行ける日曜日。
さらに大潮だし・・・。
7時前が満潮。
この時間に合わせて、前回たくさん釣れた鱚釣りに出かけました。
土曜日は花火だった白子港。
大潮なのに人がまばらです。
前回よかった場所で竿を出しました。
なかなか釣れない。
お隣さんが大きな鱚を釣っておられます。
私たちはそこそこ大きなハゼが1匹。
前回のようなあたりはありません。
それもそのはず・・堤防の前を網をひいた船が何度も根こそぎすくっていっています。
あちらは仕事だから仕方ないですね。
釣りをする人・・そして網を持って何かを掬っている人・・。
何を掬っているんだろう・・。
網をもったおっちゃんに聞くと、ウタセエビ・ワタリガニ・カレイのようです。
おっちゃんたちが子供のようにタモで掬っていました。
海をのぞくと、確かにウタセエビがうろついています。
それもかなりの数!
大きなエビを掬っている人・たくさんのウタセエビを掬ている人、たくさんおられました。
目の細かなタモさえあれば・・・
友達が大きな鱚を釣り、あまりにもあたりがないので、ハゼ釣りに変更することに。
ハゼは随分昔に行った、赤い橋の下。
ここでも釣れるのは友達ばかりで、私はあたりを逃がすばかり。
そこそこ大きなハゼが釣れました。
20センチ以上の鱚に15センチくらいのハゼとリリースサイズの鱚。
今回は10匹ほど釣っただけで、おしまいでした。
でも!釣れなくても大丈夫!
近くに漁協があるから~~~♪
鱚を追加で10匹・170円(安)
そして夜は魚を天ぷらにして女子会でした。
鱚・ハゼの骨は骨せんべいにして、海の恵みをいただきました。
楽しかった
秋の長雨が続く9月です。
大変な水害や噴火・・日本は、地球はどうなっていくんだろう・・っと大きなこと考えてしまいます。
やっと晴れの日の釣りに行ける日曜日。
さらに大潮だし・・・。
7時前が満潮。
この時間に合わせて、前回たくさん釣れた鱚釣りに出かけました。
土曜日は花火だった白子港。
大潮なのに人がまばらです。
前回よかった場所で竿を出しました。
なかなか釣れない。
お隣さんが大きな鱚を釣っておられます。
私たちはそこそこ大きなハゼが1匹。
前回のようなあたりはありません。
それもそのはず・・堤防の前を網をひいた船が何度も根こそぎすくっていっています。
あちらは仕事だから仕方ないですね。
釣りをする人・・そして網を持って何かを掬っている人・・。
何を掬っているんだろう・・。
網をもったおっちゃんに聞くと、ウタセエビ・ワタリガニ・カレイのようです。
おっちゃんたちが子供のようにタモで掬っていました。
海をのぞくと、確かにウタセエビがうろついています。
それもかなりの数!
大きなエビを掬っている人・たくさんのウタセエビを掬ている人、たくさんおられました。
目の細かなタモさえあれば・・・
友達が大きな鱚を釣り、あまりにもあたりがないので、ハゼ釣りに変更することに。
ハゼは随分昔に行った、赤い橋の下。
ここでも釣れるのは友達ばかりで、私はあたりを逃がすばかり。
そこそこ大きなハゼが釣れました。
20センチ以上の鱚に15センチくらいのハゼとリリースサイズの鱚。
今回は10匹ほど釣っただけで、おしまいでした。
でも!釣れなくても大丈夫!
近くに漁協があるから~~~♪
鱚を追加で10匹・170円(安)
そして夜は魚を天ぷらにして女子会でした。
鱚・ハゼの骨は骨せんべいにして、海の恵みをいただきました。
楽しかった
いえね、ちょうど土曜日の夜、23号線を北上していたんです。そしたら、鈴鹿あたりで花火が見えたので、どこから上げててるんだろうと思ってました。
橋の下のハゼもボチボチ終盤でしょうか?
でもあそこは、漁協の「保険」があるからいいですね。すっかりお気に入りでしょうか?(笑)
もう20年近く前ですが、11~12月ごろに港内深場で良型落ちハゼが沢山釣れたことがあります。
松井釣り具で近況聞いて、チャンスがあればお友達とでかけてみてください。(*^_^*)
あっ、それと、ハゼは一度生かしたまま持って帰って刺身にしてみて下さい。これは絶品です。
今回釣果はあんまり…だったようですが、売店で沢山安く手に入れたようで・・よかったですなぁ。
あの店よろしなぁ!
白子・保険の漁協・千代崎、お気に入りの場所になりました。
ハゼの天ぷらが美味しくて♪
捌いていて、キスとハゼ、大きさにもよりますが、ハゼの方が身が厚いですね。
今度、活かして持って帰ってみます。
また釣りに行きたくなってきた~(*^^*)
白子はちょくちょく行きます。
鈴鹿サーキットからすぐですね。
漁協に寄るのも楽しみのひとつ♪
最近小物ばかりなので、もう大物は釣れないかな~(^o^)
お疲れ様ですm(__)m。
シルバーウィーク リフレッシュできましたか。
一日一日 楽しんで過ごせますようにm(__)m。
おわりm(__)m。。
いつもありがとうございます。
なかなかお返事できなくてすみません。
シルバーウィーク、楽しみましたよ♪
写真はたくさんありますが、記事を書いている時間が無くて(^-^;
さらに忙しくて・がんばらないといけなくてp(^^)q
落ち着いたらまとめ書きしますね(^o^)v
最近は釣りに行ってないので、うちの近場の魚々鈴は愛用しています。
12時過ぎに行くと空いてますし、おまけしてくれるときも結構ありますよ。
でも、おまけを見越して魚を選ぶがが悩みどころです。
ご無沙汰しています。
ハゼがいまいちなんですね。
来週あたりにふら~っと釣りに行こうかっと思っています。
近場でハゼを狙うか、遠出するか、楽しく悩んでします。
今シーズンはキスがたくさん釣れたのが楽しかった釣りです。
白子はお気に入りの場所になりました。
釣れなくてもお買い物が出来ますからね♪
今度はおまけねらってみようかな(笑)