海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

とりやさい鍋

2011年01月18日 18時35分39秒 | 日記
毎日寒いですね。
寒いときは温かいものがほしくなります

お魚があるときは、魚を使ってしゃぶしゃぶが定番の我が家。
でもたまには違うお鍋が食べたくなります。

寒くなってくると店頭に並ぶ『とりやさいみそ
これがお店の○和堂に並ぶと、冬がやってきたって感じます。
我が家の冬の名物になっているとりやさいみそ。

このお味噌に出会ったのは、まりっぺの友達の家族からお土産でいただいたのが最初です。
風邪ひきさんと相性抜群のお鍋ができます。

家にあった白菜・ニンジン・大根・えのき・シメジ・油揚げ・鶏肉を一緒に煮るだけの簡単メニュー。
大根・ニンジンはスライサーで薄切りにすると美味しいですよ~

昨日はラーメンを入れ、今日はご飯を入れて雑炊で完食です
お野菜たっぷり、身体も温まります。

次は何鍋にしようかなぁ・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりみそ? (熊屋久左衛門)
2011-01-18 21:14:19
こんばんは。とりみそ鍋?初めて知りました。(^_^;)コッチの○和堂でも売ってるかな?(≧∇≦)
返信する
是非 (さち)
2011-01-19 00:07:51
熊屋久左衛門さん、こんばんは。
とりやさいみそ、売っているといいですね。
こちらではお味噌の箱が山積みで出されます。
お魚をいただいたお返しに使わせていただいたこのお味噌。
その後、お取り寄せされている釣り師さんもいらっしゃいますよ
是非、お試しください
返信する
とりやさいみそ (ロード)
2011-01-19 09:28:08
この琵琶湖の書いたのが美味しいですよね

うちは入れるのをかしわと白菜だけにします

これも風情が合っていいです
イメージは一人鍋の感じで
返信する
美味しいですね (さち)
2011-01-19 19:31:51
ロードさん、こんばんは。
そうそう、琵琶湖が書いたのが美味しいです。

次回、筏の上のお鍋はこれにしようかなぁ
2月の釣行予定はいかがですか?
みんなでわいわい、筏でとりやさい鍋なんていう企画どう??
返信する

コメントを投稿