自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0542 ボート免許の更新

2017-09-07 21:20:11 | インポート
ボート免許を更新







車と同様5年毎に更新しなければならない。



免許取って17年ほどになるが、一度も運転していない。運転する機会がなかった。
もう更新しなくてもいいかなとも思ったが、今の職場なら乗る機会があるかも知れないので更新する事にした。


今日の講習は4人だけでした。一人は更新忘れで失効したため再交付の方。
失効しても講習受ければ復活出来るのが良い所ですね。


前回更新から5年が経過し、その間に法令も変わっていた。


新たに「適切な見張りの実施」「発航前検査」が義務化されていた。


この「見張り」、ちょっと違和感が・・・。


碇を下ろしエンジン停止している所に、相手の船がぶつかって来ても、適切な見張りをしていないと責任が五分五分になるとのこと。


車なら、停止している所に後ろから追突されたらほぼ100%追突した方の責任になると思うのだが。


停船中に周りを良く見ていたとしても、ぶつかって来る船にどう対処しろと言うのか?


その辺を聞いてみたら、最低限汽笛を鳴らすとか、エンジン掛けて移動する行動を取るべきとのこと。
それでもぶつかってしまったら、ぶつけられた方もある程度責任があるとのこと。


えー、そうなの?


近寄って来る船があっても、まさかそのままぶつかるなんて思わないだろうし、ぶつかる直前にそんな行動取れるんだろうか?。


まあ、法令がそうなんだから仕方ないけど、何か釈然としない。


その割には、飲酒運転は違反点3で講習受ければ1点に減じられる。5点で免停1ヶ月だから、車に比べると随分緩いなーと思う。


取り敢えず、あと5年免許有効になりました。