今日は森づくりイベント参加
ドングリ、ブナの実を拾って竹ポットや苗畑に植えます。
3年育てて森へ返す活動です。
今年は昨年に続いてブナもドングリも大凶作。
ドングリは多少拾えますが、ブナは全くダメ。
ドングリも少ないので、10cmほど成長した苗も採取して苗畑で育てます。
今日は親子連れなど36名の方が参加してくれました。
山形大学のS先生から講義を受けた後、早速ドングリ探し、苗採取。
採取後、苗畑へ移動。
ここで、一部は竹ポットにドングリを植えます。
ドングリを植える前のポイント。
水に入れて沈んだものだけ植えること。
浮かぶのは虫が食べているので植えても芽がでないそうです。
残りは苗畑に植えます。
皆さん一生懸命植えてくれました。
お昼はこの時期山形では定番の芋煮。
こちら庄内風の芋煮のため、山形芋煮とはちょっと違います。
肉が豚肉で、具材が多いこと。
今日はかなり寒かったのであったかい芋煮は大好評でした。
今日は焼き芋のおやつも有り。
新聞紙を濡らして芋を巻き、それをアルミホイルで包んで炭火へ放り込みます。
最近の子供達は焚き火の経験がないので、今回は良い体験になったようです。
焚き火のまきはダム湖へ流れ込んだ流木を活用しています。
20分程でホックホクの焼き芋が出来ました!
今日植えたものを大切に育ててもらって、3年後山へ返すため持ってきて植えてもらいます。
これを繰り返して豊かなブナやナラの森を再生していきます。
息の長い活動が必要です。
これからも多くの方に参加してもらって継続して行きたいですね!
ドングリ、ブナの実を拾って竹ポットや苗畑に植えます。
3年育てて森へ返す活動です。
今年は昨年に続いてブナもドングリも大凶作。
ドングリは多少拾えますが、ブナは全くダメ。
ドングリも少ないので、10cmほど成長した苗も採取して苗畑で育てます。
今日は親子連れなど36名の方が参加してくれました。
山形大学のS先生から講義を受けた後、早速ドングリ探し、苗採取。
採取後、苗畑へ移動。
ここで、一部は竹ポットにドングリを植えます。
ドングリを植える前のポイント。
水に入れて沈んだものだけ植えること。
浮かぶのは虫が食べているので植えても芽がでないそうです。
残りは苗畑に植えます。
皆さん一生懸命植えてくれました。
お昼はこの時期山形では定番の芋煮。
こちら庄内風の芋煮のため、山形芋煮とはちょっと違います。
肉が豚肉で、具材が多いこと。
今日はかなり寒かったのであったかい芋煮は大好評でした。
今日は焼き芋のおやつも有り。
新聞紙を濡らして芋を巻き、それをアルミホイルで包んで炭火へ放り込みます。
最近の子供達は焚き火の経験がないので、今回は良い体験になったようです。
焚き火のまきはダム湖へ流れ込んだ流木を活用しています。
20分程でホックホクの焼き芋が出来ました!
今日植えたものを大切に育ててもらって、3年後山へ返すため持ってきて植えてもらいます。
これを繰り返して豊かなブナやナラの森を再生していきます。
息の長い活動が必要です。
これからも多くの方に参加してもらって継続して行きたいですね!
北秋田市二日目は森吉山ダムへ。
こちらのダムはセンターコア型ロックフィルダムです。完成してまだ5年目の新しいダムなので、施設もとても綺麗です。
湖面の奥には森吉山が見えますが、残念ながら山頂は雲の中です。
今年は紅葉の当たり年だそうです。
気温が8℃以下になると色づき始めるそうですが、すでに3度ほど雪が降って急激に気温が下がったため、色づきがいいとのこと。
百名山著者の深田久弥が森吉山はとてもいい山なので百名山に入れたかったけど、入れられなかったそうです。
その理由は、1500m以下だったからだそうです。
百名山は1500m以上の山と決まっているそうです。
ちなみに1454.2mであと45.8m足りなかったようです。
これらの事を教えてくれたのは、この山をフィールドに活動している山岳ガイドのミキさんです。
山だけで無く、この地域の文化や伝統にもとても詳しく、更に皆さんを笑わせる話術が最高でした。
こんなガイドに案内してもらったら、きつい登山もきっと楽しいだろうと思います。
NHKの百名山の番組で八幡平の案内として出演するそうです。放送は来年2月5日だそうで、今から楽しみです。
森吉山には日本の滝百選の2位にランクする滝もあるそうで、ぜひ見てくださいと言ってました。
ただ、その辺りは熊の集合住宅でもあるそうです。
怖いけど、行って見たい。
見ようによっては、可愛いかも。
お昼はお蕎麦。
人の良さそうなおじいちゃんとおばあちゃん、二人でやってるお蕎麦屋でした。
美味しいけど、やっぱり山形のあの歯ごたえのある蕎麦がいいなー。
こちらのダムはセンターコア型ロックフィルダムです。完成してまだ5年目の新しいダムなので、施設もとても綺麗です。
湖面の奥には森吉山が見えますが、残念ながら山頂は雲の中です。
今年は紅葉の当たり年だそうです。
気温が8℃以下になると色づき始めるそうですが、すでに3度ほど雪が降って急激に気温が下がったため、色づきがいいとのこと。
百名山著者の深田久弥が森吉山はとてもいい山なので百名山に入れたかったけど、入れられなかったそうです。
その理由は、1500m以下だったからだそうです。
百名山は1500m以上の山と決まっているそうです。
ちなみに1454.2mであと45.8m足りなかったようです。
これらの事を教えてくれたのは、この山をフィールドに活動している山岳ガイドのミキさんです。
山だけで無く、この地域の文化や伝統にもとても詳しく、更に皆さんを笑わせる話術が最高でした。
こんなガイドに案内してもらったら、きつい登山もきっと楽しいだろうと思います。
NHKの百名山の番組で八幡平の案内として出演するそうです。放送は来年2月5日だそうで、今から楽しみです。
森吉山には日本の滝百選の2位にランクする滝もあるそうで、ぜひ見てくださいと言ってました。
ただ、その辺りは熊の集合住宅でもあるそうです。
怖いけど、行って見たい。
見ようによっては、可愛いかも。
お昼はお蕎麦。
人の良さそうなおじいちゃんとおばあちゃん、二人でやってるお蕎麦屋でした。
美味しいけど、やっぱり山形のあの歯ごたえのある蕎麦がいいなー。