今日から4月新年度のスタートです。
私の会社は木曜日で定休でしたが、B様邸の地盤調査に立会いをしてきました。
新しい年度にふさわしい場所で一生喜んで住んでいただけるいい家を
皆に自慢できる素晴らしい家をつくっていきます。
予想はしてましたが、やはり地耐力はかなり乏しいようです
「3m位まで回転しないで入って行き、その後回転を加えながらも回転数は多くなく、比較的緩やかです」とのこと。。すでに会社にはファックスでデータが届いていることでしょう
地盤の強くないところの方が作業が楽だということです。
栃木方面では、入れるのに30分、抜くのに1時間かかることをあるとか・・・
ここは入れてから抜くまで30分位でしたが
調査員の岩戸利晋(いわととしまさ)さん。
今朝から、川崎→平塚→浦和と3件の調査
見ていると、ほとんど肉体労働です。頭が下がります。
ご苦労様です
この先端が地下14m近くまで達します。痛そう・・
さぁ、明日から気持ちあらたに頑張りましょう!
私の会社は木曜日で定休でしたが、B様邸の地盤調査に立会いをしてきました。
新しい年度にふさわしい場所で一生喜んで住んでいただけるいい家を
皆に自慢できる素晴らしい家をつくっていきます。
予想はしてましたが、やはり地耐力はかなり乏しいようです
「3m位まで回転しないで入って行き、その後回転を加えながらも回転数は多くなく、比較的緩やかです」とのこと。。すでに会社にはファックスでデータが届いていることでしょう
地盤の強くないところの方が作業が楽だということです。
栃木方面では、入れるのに30分、抜くのに1時間かかることをあるとか・・・
ここは入れてから抜くまで30分位でしたが
調査員の岩戸利晋(いわととしまさ)さん。
今朝から、川崎→平塚→浦和と3件の調査
見ていると、ほとんど肉体労働です。頭が下がります。
ご苦労様です
この先端が地下14m近くまで達します。痛そう・・
さぁ、明日から気持ちあらたに頑張りましょう!