埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

ハートフルローズ

2010年05月15日 21時02分59秒 | 日記
みなさん、今晩は 里中です。

今週の土日は与野公園で“与野バラ祭り”が開催されております。伊奈町のバラ祭りと並んで、埼玉県の盛大な祭典の一つです。今朝は会社を開けて、ホームページの更新をしてから、会社を出ました。



本日、わたくしは与野バラ祭りの一イベント運営として、埼玉中央青年会議所の『ハートフルローズ』参加。バラ祭りにいらした一般の子供達にアメリカンフラワーの作り方を教えて、一緒に“バラ一輪”作るのです。


↑朝9時ごろ 準備の様子

それにしても・・・
土曜日の朝に、公園にいること事態とても不思議な感覚です。
こんな天気のいい日に、お客様のご案内以外で野外にでていることは、まずありません。
この仕事を始めてから、盆暮れ正月以外の土日にはお休みできないのが、我々不動産業者です。
ですので、今日はスタッフにお店を任せて、一日野外で地域貢献です。

慣れない野外での活動のせいか、初めての体験でいろいろな人たちに囲まれたせいか、はたまた運動不足でなまり切った体でお腹が重くなったせいか
疲れました 
ですが、

なんとも清清しい気持ちです。
これは、小さい子供達の一心不乱にお花をつくるときの“きらきら輝く目”や出来上がって、さよならするときの“嬉しそうな満面の笑顔”のおかげでしょうか。

嬉しいです


『お客様の喜び』が私どものエネルギーになるように、『子供達の笑顔』もまた一青年としてのわたくしのエネルギーになるのでしょうね

一つ大変困ったことがありまして・・

子供達に、「じゃあこれからお兄さんが一度作ってみせるから・・」(お兄さんじゃなくておじさんか?)
「おじさんが見ててあげるから・・」(?やっぱりお兄さんか?)

毎回毎回、マ・イ・カ・イ 悩みます。困りました。
コレの悩み疲れかも知れません