6月9日(月)
現場から帰って来るや否や大戸のハルペン邸から呼び出しがかかった。つい先日、建築を終えてお引越ししてからちょうど丸3年目を迎えたばかりである。土地から購入していただいて、弊社で建築を請負って、Panasonic電工テクノストラクチャー工法で天井高2600を確保し、現在でいうスマホ(スマートハウス)で立てた豪邸である。とても素晴らしく可愛らしいオウチ。奥様の美晴からは『どぉ~してるの~?元気ぃ~』と今でも時々電話がかかってくる間柄であります。不動産のお付き合いは一生のものとよく言いますが、お客様からお気遣いをいただくのはとても嬉しい。
奥に見えるのがハルペン邸の美晴。可愛らしい。
お家を立ててから植木をだいぶやり替えものの、そのうちの一本が元気がないせいなのか、どうもお気に召さないご様子。ということで植え替えのご依頼である。いつも可愛らしいので、電話があればすぐに駆けつけてしまう。
美晴のすきな斑入りのモサモサさん。
火曜日からは南区分譲地の仕上げに入るので、その時に高橋園さんにみてもらうことに。
現場から帰って来るや否や大戸のハルペン邸から呼び出しがかかった。つい先日、建築を終えてお引越ししてからちょうど丸3年目を迎えたばかりである。土地から購入していただいて、弊社で建築を請負って、Panasonic電工テクノストラクチャー工法で天井高2600を確保し、現在でいうスマホ(スマートハウス)で立てた豪邸である。とても素晴らしく可愛らしいオウチ。奥様の美晴からは『どぉ~してるの~?元気ぃ~』と今でも時々電話がかかってくる間柄であります。不動産のお付き合いは一生のものとよく言いますが、お客様からお気遣いをいただくのはとても嬉しい。
奥に見えるのがハルペン邸の美晴。可愛らしい。
お家を立ててから植木をだいぶやり替えものの、そのうちの一本が元気がないせいなのか、どうもお気に召さないご様子。ということで植え替えのご依頼である。いつも可愛らしいので、電話があればすぐに駆けつけてしまう。
美晴のすきな斑入りのモサモサさん。
火曜日からは南区分譲地の仕上げに入るので、その時に高橋園さんにみてもらうことに。