
11日に発生した青潮は13日には漁港の周辺だけになり、14日にほぼ解消されました。ある人に青潮はどうなったの?と聞かれたので書いておきます。
一枚目の写真は12日に撮った防泥柵を真ん中にした写真です。
左側が船橋航路で右側が船橋三番瀬の海苔漁場です。
2枚目の写真はtokyobay lalaportの西側にある親水公園の辺りです。
海老川水門の海側です。

3枚目の写真は13日の朝の写真です。
船橋三番瀬から習志野の茜浜方面を撮っています。
一枚目の写真は12日に撮った防泥柵を真ん中にした写真です。
左側が船橋航路で右側が船橋三番瀬の海苔漁場です。
2枚目の写真はtokyobay lalaportの西側にある親水公園の辺りです。
海老川水門の海側です。

3枚目の写真は13日の朝の写真です。
船橋三番瀬から習志野の茜浜方面を撮っています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます