プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

な~んちゃって

2008年02月27日 10時43分00秒 | 大好き
最近、少しばかり省吾さんから遠ざかってたので、
ちょいと省吾さんのCDをかけながら、
またもや朝から数字とにらめっこ。

そういえば、先週の土曜日になりますが…
のっぽのサリーさんと、花月さんの三人で北24条まで飲みに行きました。
…あ、違うか…
お食事をしに行きました

当初、サリーさんにお誘いを受けたときは、
実はMにはボランティアの仕事(?)が入っていたので、
お断りしていたのですが、
どうにも気になって、当日になって突然行くことにしました。
急遽、待ち合わせの北24条駅で待つことに。

いつもなら“すすきの”なのですが、
行きたいお店が北24条だった……と…。
しかも、すごぉ~い吹雪の日で…

そのお店というのは、マスターが省吾さんに似てる…というお店。
ん??
何か表現が違うかな。
省吾さんに似てるというのは、ちょっと違うかも。

サングラスをかけて、ギターを弾きながら省吾さんを歌うとそっくり。
「なんちゃって省吾さん」ですね
なりきりハマショーとか…?

Mは例のボランティア的仕事があったので、
1時間しか居られないことを告げると、
すぐマスターが歌ってくれたので『まぁ、嬉しかったけどさ。』


…というのは偉そうですね
本当のところ、とても嬉しゅうございました。


リクエストして「凱旋門」なんかも歌ってもらっちゃったし。

たまに、こ~ゆ~ことがあると、また生活にハリが出ますね。

店内にはギターが飾られていて、流れている曲は省吾さん。
あの雰囲気なら一日中いても飽きないですね。
Mが近くに住んでるなら、毎日通ってると思う

多分、省吾さんのアコースティックライブなんて、
二度とお目にかかれない気がするし、
万が一あっても、絶対チケットは手に入らないだろうから、
「なんちゃって省吾さん」に歌ってもらうだけで嬉しいですね~


…と、書いてて、
のんびりしている暇はなかったす

それこそ今日のMは「なんちゃって秘書」の仕事でした
ボランティアじゃないので、ちょっと力が入りますね。
行ってくるであります。
コメント (4)