プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

編む

2016年11月25日 10時39分50秒 | 日常うだうだ

テレビは昨日から都会の雪の話題でもちきり。
毎度のことながら、なんだか頭わるっ!
もうこれがフツーになっていくんだから、
都会に住む人も、いい加減、学習したら??
と、トップニュースが雪の話題だとイライラするM。

てことで、イライラすると精神衛生上よろしくないし、
眉間のしわが深くなるので、美容にもよろしくない。
イライラしちゃいけませんわよ。
と、自分に言い聞かせる。

テレビを見ているとイライラが多くなるので、
あまり見ないようにする。
……けど、速報なんかが気になるので
つい、BGMがわりにつけっ放しにしてる。
本当はラジオが良いんだけど、
別の部屋に設置しているので、聞くことができない……

てことで、テレビをBGMにしながら、
編み物にいそしんでいる。
入院中はマゴちゃんの手袋を編んだ。
コレ↓ ニクキュウが可愛いデショ。


編み物の本に出ていて、きゃわゆいっと思い、
さっそく作った。
ベビーシューズもあったけど、糸が無くて諦めた。
てか、ちょっと面倒だったってのが本音かな。
とりあえずこれだけでもクリスマスのプレゼントにしちゃおう。
そうなると、お姉ちゃんの分も何か作んなきゃ……と、
現在、何が良いか思案中。

編み物なんて高校生の頃にやったきりで、
100年ぶりみたいなカンジ。←そんなに生きてないけど……。
覚えてないようで覚えてる……ようで、覚えてない。
編み目記号がうろ覚えでマイッタ。
この前、ダーとドライブに行った時に、
道路標識が編み目記号に見えて仕方なかったので、
かなりイカレテル。

今年の冬は、テレビをBGMに編み物ってカンジかな。
編み物にはコタツと猫が必需品な気もするけど……。
他にもダーと娘の手袋も編んだ。もちろん、毛糸に限らず、
クリスマスのお出かけに向けて自分のワンピも作んなきゃ。
こりゃ忙しい。
てか、退院後に通院もしなきゃならなかった。
本当に忙しい。

とはいえ、幸せな忙しさ……デあります。

 

 

 





 

コメント