寿都町の核のゴミ受け入れって、結局お金でしょ?
と、思ってるんだけど、他に何かあるん??
この間ずっと知りたいって思っていたんだけど、
よくわからない。
てか、町長が受け入れることにした真意を知りたいって思うんだけど、
どうにも町長のハナシがアチコチ飛ぶし、
核のゴミと聞いただけでMの耳が拒否しているせいで内容が入ってこない。
箇条書きにしてくれたらわかるのだろうけど……。
フツーに考えると、
その町はお金で潤うけど、近隣の町はいい迷惑だよね。
一銭も入らないだけじゃなくて、マイナスしかない。
寿都町は自分だけ潤えばそれでいいのか?
って、Mは思ってるんだけど、近隣の町にはどう説明しているんだろ。
お金じゃないっていうのなら、考え直す必要があるし、
お金だというのなら、やっぱりやめたほうが良い。
どっちにしても核のゴミを扱うって、そんな簡単なハナシじゃない。
で、北海道に住んでいるMもいい迷惑と思ってる。
北海道に核のゴミを持ち込むと、それをきっかけになし崩しになりそう。
どうせいいじゃん、本州から離れている島なんだからさ。
……みたいな。
沖縄と北海道ってそういう括りでしょ?
本州に影響がなければそれでいいんだよね。
だから何でもアリになっていくワケで。
それをそこに住んでいる道民の手でやっちゃダメじゃん。
悪いけどあのおじいちゃん(町長)は、
あと50年も生きているわけじゃないデショ?
今生きている人間には誰も関与できない。
10万年後の寿都町がどうなっているかは誰もわからない。
分からなければそれでいいの??
今さえ良ければいい。
自分の町さえ良ければいい。
そんな感覚にしか見えない。
ホント、悪いんだけど……
町長と同じ世代の人間の意見より、若い世代の意見を大事にしてほしい。
この先長く生きていくのは年寄りではなく若い人たちなのでね。
ま、それはここの町長だけじゃないよね。
国会議員にも言えるんだけどさ。
その話になると長くなるのでやめとく。
とにかく、目先のお金が欲しくて核のゴミに目をつけたのだとしたら、
寿都町の町長にはガッカリだ。
町の財政がどうのって言ってたからそれが大きいと思うけど、
核のゴミに手を出すとは恐れ入った……わ。
もしそれ以外で核のゴミを受け入れる気になっているのなら、
本当に丁寧な説得が必要になる。
共感してくれる人が増えるまでには1年2年の話ではないはず。
調査をするだけでもお金が入るし、調査をしたからといっても
辞めることができるらしい。
調査をするということは核のゴミを受け入れる前提なわけで、
調査をしてから辞めることができると言っても、
最初から調査だけのつもりなら詐欺と同じジャン。
そんなことで税金を使われたくない。
説明するときに万が一でも、調査だけで辞めることもできると言う町長であれば、
信用するに値しない。
Mは寿都町で受け入れることを決めたらもう行かないかも。
ガッカリだもの。
そういう道民はM以外にも沢山いるはず。
そんな風評被害に町の人は耐えられるの?
金で頬を叩かれることを喜ぶトップって、
マジ最悪……。