プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

上手いなぁ……

2021年05月07日 10時18分21秒 | 辛辣うだうだ放題

アメリカのメディアで、IOCのバッハ氏のことを、
ぼったくり男爵って言ってたけど、
さすがだわぁ……って思った。
上手い。
日本のメディアじゃあ言えないっしょ。
忖度が凄まじいもの。

東京都の問題であっても、結局は税金として出て行くお金だから
最後は国なんだってば。
だから小池さんが決断できないなら、
スカスカのお爺ちゃんが決断しなさいよ。
って、Mはずっと言ってる。

今回、五輪をやったところで成果など見込めない。
素人のMでさえわかるのに。
五輪の後、コロナがどうなっているのか予測できないのかな。
予測しながらも強行するの?
なんだか不思議だなあ。

水際対策なんて言葉だけで実際はここもスカスカで、
コロナテロだって考えられる。
日本の国民がスッポリいなくなる数の死者が出ているのに、
のんびりスポーツ大会をやるつもりでいるんだから、
おめでたい国だとしか言いようがないわ。

で、そのぼったくり男爵にいいようにされるんだから、
本当におめでたいったらありゃしない。

てかさ、
パンデミックなんだから、誰にもこうなるなんてわからなかったことに
賠償金を払うって納得できないんだけど。
それを言えばスポンサーだって同じこと。
結局はみんな巨額な儲けを期待してやっていることなんだから、
出来ないからって一方的に負担する話じゃないと思うんだけどね。
目の色変えてカネ、カネって言ってる五輪が
浅ましく見える。

結局、五輪ってそうだったんだね。
このパンデミックで正体がよく見えたわ。

国ごとでやれば難しい問題でも、
都市開催っていえば、入り込めるからね。
オリンピックって、ものすごく狡猾だなぁって改めて思ったわ。

コメント