この政権は、人任せ・風任せ。
とにかく、国民に依存しすぎるほど依存している。
自分らは疑問に何も答えず、ただはぐらかす。
そしてやりたいことはシレっとやる。
でも、これは今始まったことじゃないよ。
自民党が今までやってきたことの集大成だと思ってる。
子どもが少なっていくのも、女性が社会進出できないのも、
色んな社会問題に対しても、
ずぅ~~っと昔から分かっていたはずなのに、
何の手も打とうとしなかった。
今頃になってやっと重い腰を上げたこともあるけど、イマサラ……でしょ。
やらないよりはマシ程度。
それよりも時代に逆行していくことのほうが多い。
これが世間が安定しているとよく言われている自民党だとMは思っている。
って、別にそんな話をしたいわけじゃなかったけど、
あまりに今回のコロナの対応がひどすぎるので、つい愚痴りたくなる。
Mは特にどこかの党を推しているわけでもなく、
選挙のときに自分と同じ思いを持っている人に投票するだけだけど、
それが自民から出ている人だとわかれば入れない。
安定しているからという理由だけでこの党から立候補する人は信用できない。ただそれだけ。
要するに自民党は信用できなくなった。安倍政権からそれは確実になった。
はぐらかすスキルだけは上がったね。
人任せで風任せのこの政権は、とにかくオリンピックをやりたいらしいけど、
何かあった場合の責任をとれるの?
辞任することが責任をとることじゃないよ。
てか、もっと想像力を駆使してよ。ってすごく思う。
今まで水際対策ができずに色んなウイスルが国内に横行してきて、
オリンピックで他の国の人が沢山入ってきたら、
国民はどんどん変化するウイルスに対応しきれるの?
死者が増えたらどうするの? 責任を取るなんて無理でしょ。
逆もある。
日本で感染した人が自国に戻って発症したら?
選手の感染は自己責任だなんて、そんなムシのいい話どこにあるのよ。
IOC、JOC、東京都、日本国、誰がどう責任を取るの?
そこをハッキリ国民に示してから五輪開催をするべき。
それは五輪関係者として、日本国として、
パンデミックに五輪をやることについての説明をするのは、
国民や世界の人に対する義務だと思うけど。
やりたいからやるっていうのは泣き叫ぶ子どもと一緒。
「安心、安全」ばかり言うのは不完全だからよ。
安心はこちらが感じることで、開催するアナタたちが言うならば、
安心できるように努力するということだけで、その後のことはこちらの感じ方次第。
安全は当たり前のこと。
いちいちそれを口に出してしまえば、今そこが一番欠けていると、
声を大にしているのと同じことなのよ。気づかないの? 本当におバカさんばかりね。
それを唱えることで、自分たちが安心するんでしょ。
そして安全な場所にいることを確認しているみたいに聞こえるわ。
うやむやにして、成るようになるような話じゃないでしょうが。
はっきりしなさいよ!!
って、ホント……
煮え切らない菅総理の記者会見を見るたびにイライラする。
アナタはもう総理を庇う官房長官ではなく、当の総理大臣自身なのですよ。
……テレビを見るたびに、
総理の映像にぼかしを入れて、声も変えて欲しいって最近すごく思う。
なんかね、ものすごくやる気を削がれるの……悪いけど。
このパンデミック下でのケセラセラはMには通じない。
と、強く思う5月最後の日。