ヒダサンショウウオはすでに紹介しているように、当地方では、もっともポピュラーなサンショウウオです。4月ごろ産卵して5月から6月ぐらいには写真のような幼生たちが、小さな渓流の落ち葉の下や岩の陰などに姿を現す。独特の模様があり、小さな指先には、黒い爪がある。流水の中で育つ幼生たちは流されないように、また動きやすいように、この爪を活用して生活する。ほとんどの幼生たちが夏の終わりごろまでに変態(陸上生活に適した状態になる)して上陸する。一部の幼生は越冬して、次の春に変態するものもいる。
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- JEANS&SURF山賊
- ジーンズとサーフィンのお店
- 山賊の独り言
- 思いつくままに
- 山賊パート2
- 当店のおすすめ商品をご紹介いたします
- 山賊のなんでもギャラリー
- 楽しいガーデニング!
- JEANS FAMILY 山賊
- 大人のためのジーンズカジュアルスタイル
- BESTブログランキング
- ランキングにご協力お願いします
カレンダー
最新記事
最新コメント
- hiraku2014/ヒバリ
- 菅原/タゴガエル
- 清水建司/アカヤスデ
- himesijimi/ヒラタアブの仲間?→アブの仲間
- moti/蛾の幼虫?→キイロモモブトハバチ(幼虫)
- jyoubitaki1013/コオイムシ
- jyoubitaki1013/イタドリハムシ
- yama(バタフライ)/オオハナアブ
- 瀬崎/ヌマガエル
- moriyuh/フタスジスズバチ?