山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

サンインサンショウウオ

2022-02-03 16:01:52 | 両生類

♂の成体の尾の先端は、団扇のように大きくひれ状になっている。

何対かの卵嚢は、産み付けられて2~3週間経っているようだ。

中にいる幼生は、11~12mmぐらいで、ピクンピクンと動いている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンインサンショウウオ

2022-02-03 15:57:25 | 両生類

プルンとした、”サンインサンショウウオ”の卵嚢が出てきた。

産み付けられて間もないようで、中の卵は2~2.5mmぐらい。

そして、見守り行動中の♂の成体がいた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンインサンショウウオ

2022-02-03 15:53:45 | 両生類

山裾にある、小さな流れ。

水面は、落ち葉に覆われている。

その落ち葉を、そっと取り除くと・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする