甲羅や頭部の形態から、”ミシシッピアカミミガメ”のようだ?
体色が全体的に黒っぽく、黒化型と呼ばれている個体のようだ。
以前は、ニホンイシガメなどもいたのに、最近は”ミシシッピアカミミガメ”しか見かけなくなった。
田んぼの横を流れる川に、カメがいた。
川の中に、朽ちた切り株のようなものがあり、その上にいた。
日向ぼっこしているようだ?