
当地方のアオガエルの種類は、先に紹介したシュレーゲルアオガエルとモリアオガエルがいる。外見が良く似ているため識別をするのが難しい。いくつかの見分け方のポイントがある。生息場所が前者は水田周辺に多く見られるが、後者は水田のほか山地の湿地や池などで見かけることが多い。また産卵場所も前者が水田の隅のほうに産み付けられているのに対して後者は水辺の樹上や水田の稲の株元、棚田の石垣の窪みなどに見られる。しかし一番簡単に確認しやすいのが目の虹彩の色の違いです。前者が黄色または金色で後者は茶色または赤茶色です。機会があれば比べてみて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます