山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

マメコガネ

2012-10-05 14:37:40 | 昆虫:甲虫

畑のほうに戻ると、草の細い穂の先に甲虫の仲間がいた。
モゾモゾと動くというか、よじ登ろうとしているように見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカタテハ(蝶)

2012-10-04 13:52:14 | 昆虫:蝶・蛾

オレンジ色に褐色や白の斑模様が美しい!
特徴からタテハチョウの仲間で”アカタテハ”だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカタテハ(蝶)

2012-10-04 13:47:56 | 昆虫:蝶・蛾

今度は、道路わきのお家の石垣にある葉っぱに蝶が飛んできた。
止まると、ゆっくりと翅を開閉し始めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ(蝶)

2012-10-03 14:56:09 | 昆虫:蝶・蛾

蝶は黒地に、青色の斑模様が縦に並んで筋模様に成っている。
アゲハチョウの仲間で”アオスジアゲハ”だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ(蝶)

2012-10-03 14:51:47 | 昆虫:蝶・蛾

畑と道路の間にイチジクやゆずの樹が植えられていて、沢山の実を付けている。
木々の間に白い花が咲いていた。
黒ぽっい蝶が止まっているのを見つけた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヘリカメムシ

2012-10-01 16:18:28 | 昆虫:カメムシ

よく見ると、やたらスマートな虫だ。
ウンカのようにも見えたが、よくよく見ると形態からカメムシのようだ!?
調べてみると、イネ科の害虫の”クモヘリカメムシ”らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモヘリカメムシ

2012-10-01 16:12:37 | 昆虫:カメムシ

雑草の中を歩くと、中から虫が次々に飛び出してきた。
野菜の葉っぱに止まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする