山賊の生き物記

自然の出会い 小さな生き物たち

ミナミアオカメムシ?

2019-04-15 11:27:36 | 昆虫:カメムシ

暖冬で陽射しがあるせいか、どこかから這い出してきたようだ。

緑色のキレイナカメムシだ。

特徴から”ミナミアオカメムシ”という種類ではないかと?

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナミアオカメムシ?

2019-04-15 11:23:31 | 昆虫:カメムシ

オカワカメのプランターに、虫を見つけた。

カメムシの仲間がいた。

                                                                                                                                                                                                                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2019-04-14 14:41:41 | 鳥類

田んぼの中を、行ったり来たり!

餌を探して、移動を繰り返している。

                                                                                                                                                                                                                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2019-04-14 14:37:12 | 鳥類

何時もの田んぼに出かけた。

田んぼの中に、数羽の”タゲリ”がいた。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンイシガメ

2019-04-13 11:03:25 | 爬虫類

日向ぼっこで、体を温めているようだ。

甲羅の特徴などから”ニホンイシガメ”と思われる。

                                                                                                                                                                                                                                                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンイシガメ

2019-04-13 10:56:58 | 爬虫類

この日は2月5日真冬なのに、陽射しがあり暖かい日になった。

田んぼ横を流れる川に沿って歩いていると、反対側の岸辺にカメを見つけた。

                                                                                                                                                                                                                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ

2019-04-12 11:37:57 | 鳥類

幼鳥の1羽が大きく背伸びするように立ち上がった。

羽を大きく広げ、前後に羽ばたき始めた。

しばらく繰り返すと、再び水面に浮かぶように泳ぎだした。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ

2019-04-12 11:25:02 | 鳥類

数えると、”マガン”が2羽と”コハクチョウ”が7羽いた。

”コハクチョウ”の中に、体の一部が灰色の幼鳥が混じっていた。

                                                                                                                                                                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガンとコハクチョウ

2019-04-11 14:09:32 | 鳥類

そっと近づいて、様子を見る。

白い鳥は”コハクチョウ”だ。

コハクチョウと一緒に別の鳥が2羽混じっていた。

特徴から”マガン”のようだ。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガンとコハクチョウ

2019-04-11 14:04:46 | 鳥類

”タゲリ”が飛び立ってしまったので、農道を移動していたら白い鳥の集団を見つけた。

冬季湛水の水田に,10羽ほどの鳥がいた。

                                                                                                                                                                                                                                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2019-04-10 14:43:49 | 鳥類

鳥たちは、田んぼの中を歩き回り餌をついばんでいるようだ。

冠羽が特徴の美しい鳥、”タゲリ”だ!

                                                                                                                                                                                                                                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2019-04-10 14:37:54 | 鳥類

棚田から移動して、平地の広い田んぼにやって来た。

水の溜まった田んぼに、20羽ほどの鳥が飛んできた。

                                                                                                                                                                                                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハライモリ

2019-04-09 16:26:11 | 両生類

”アカハライモリ”だ!

早い春で、何時もより早く目を覚ましたようだ?

隠れようとして、泥の中を行ったり来たりしている。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハライモリ

2019-04-09 16:22:47 | 両生類

棚田の横に、側溝を流れる水を集める集水桝があった。

覗き込むと、何かが泥の中から出てきた。

                                                                                                                                                                                                                                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアカガエル?(卵塊)

2019-04-08 13:34:19 | 両生類

寒天質の中に、黒っぽい卵が沢山見える。

特徴から”ヤマアカガエル”ではないかと思うのだが?

もしかしたら、”ニホンアカガエル”かもしれない?

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする