さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

10月10日(日)今日の森

2010年10月10日 | 森の妖精便り
昨日は土砂降りの雨だったのに

今日は一転、秋晴れの澄み切った空~~~


大きく開けた窓からは
どこからともなく、金木犀のよいかほり♪


和泉市では秋の地車祭り
きっと皆 祭り見物におでかけかしら・・・
と、しんみり窓から空を眺めてたら・・・


きゃー きゃー
大変、大変(汗)
満員御礼でございます~~~


お越し下さった皆様 ありがとうございます♪

あまりの賑わいに
なんのおかまいもできませんで・・・
それだけが心残りでございます(涙)

平日はまだ比較的 混雑も少なく
ゆ~~~っくり&まぁ~~~たりを満喫していただけますので
またのお越しを心よりお待ち致しております♪


最近、何故か午前2時になると目が覚めるスタッフでした



10月9日(土)今日の森

2010年10月10日 | 森の妖精便り
すっかりご無沙汰いたしております今日の森…

決して怠けているわけではございません…
『誰か私に一日48時間ください~~~』と言うほどに 充実しきった?毎日を過ごしており、森の毎日をお伝えしきれぬまま 日々が過ぎていました。

が、言い訳無用!
この素晴らしい日々をお伝えせぬは、宝の持ち腐れ!?
しっかりとお伝えして参りますので、ブログチェックよろしくお願いいたします♪



さて、お写真はアメリカ ブルーミントン市の市長とみさを先生





さをりの森所在地の和泉市とブルーミントン市は姉妹都市なのです♪
姉妹都市と言われると、異国の方々をすごく身近に感じれるのが不思議(笑)

英語が全く苦手な私
『ハウ ドウ ユウ ドウ』
『マイネーム イズ セツコアズマ』
『プリーズ コール ミー セツコ』
『ナイス トウ ミーチュー』を練習すること数時間・・・
練習した甲斐がありました!
市長とご挨拶する機会に恵まれて、おろおろしながらもできました~~~(涙)

それに比べてみさを先生の堂々たること!!!
言葉の壁もなんのその~~~
織ってらっしゃる皆様の作品を見ては お言葉を掛けながら歩いて回ります。

そうそう、
市長のお母様が90歳で、髪型・体型共にみさを先生によく似ていらっしゃるとかでいたく感動されてました。
皆様も、97歳で毎日元気に森で仕事をされているみさをさんに感動され、あちらこちらで握手を求められ
みさを先生は、『わたくしごとき』と相変わらずのご謙遜振り発揮でした(苦笑)

さ、今週末からはオーストリアからのお客様をお迎え

みさを先生! よろしくお願いいたしますね~~~♪♪♪


他力本願がモットーのスタッフでした


みんなの作品展

2010年10月10日 | お知らせ
みんなで奏でよう 素敵なハーモニー♪

さをりの森 秋の作品展
みんなの作品展

2010年11月1日(月)~14日(日)
さをりの森2Fギャラリー

織り人クラスの会員さん、さをりの森スタッフの作品に加え、お気軽クラスの皆さんから募集した作品を展示・販売いたします。
皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。


作品募集中!

この機会に是非、お持ちの作品を出展してみませんか?ジャンルは問いません。

出展料:無料(送料はご負担下さい)
締切:10月末

詳しくはお問い合わせ下さい。