さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

2月27日(土)今日の森

2011年02月27日 | 森の妖精便り
・・・

すっかりご無沙汰いたしておりました『今日の森』


ええ、言い訳はいたしませぬぞー

自宅パソコンが調子悪かったとか
日々が駆け巡るようだったとか
自身が織りにふけってたとか

言いませぬ!!! ((´∀`*))ヶラヶラ


さて、こちら~




この満面の笑みを見せてくれたのは
とも君♪8才ほやほや

朝一番に森に来てくれて
延々と織ること6時間!
長い長いマフラーと素敵なタペストリーの2作品を織りあげてくれました

実は彼、今日がさをり初体験!
周りの方々が2色交叉をされているのを見て いざ実践!!!

素敵でしょ~~~


もくもくと織り続ける彼の姿に
なんだか 熱いものがこみ上げてきました

もちろん彼だけでなく
森にお越し下さったお客様が
ただひたすらに 織る姿に感動を覚えます


みさを先生もおっしゃっています

『好きに好きに、ただ”楽しい”がいっぱいですね』と

暖炉前に座られ、教室を一望しながら
微笑みながら そう語ってくださいます


そんなみさを先生も 時にはいてもたってもいられなくなり






『お手伝いしましょか?』と

織り人クラスの生徒さんの巻き取りを手伝ってくださることも(笑)

ちなみにこのお手伝いを受けた生徒さん

『きゃぁ~きゃぁ~ どうしよ~~~ しあわせものの経糸やぁ~~~』と大騒ぎ
━━━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━━━!!


・・・ うらやましいでござるよ


いかにして自分もお手伝いを受けようかと目論むスタッフでした