さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

あら、びっくり♪

2014年09月11日 | 織り人ギャラリー

夜、とても楽しみにしているドラマを観ているはずなのに、いつの間にか眠ってしまう、スタッフ吉野です

秋の夜長を、うたた寝で潰しちゃうなんてもったいないんですけどね…

 

先日の日曜日。

初めてご来館のお客様が、受付のところから教室の中を見渡してつぶやいたんです。

「あれ、ドラマで観たのと一緒

ん?人間国宝とかではなく、ドラマですか?

「同窓生ってドラマがあるでしょ。先週のとこであの糸が出ていましたよ。」

な…なんですとっ?

これは検証せねばなりませぬ。お客様が少なかったこともあり、某無料サイトで探してみました。

すると、当社の織機のSAORI60、SX60、整経台、そして糸棚がしっかり映っているではありませんか

研三さんや他のスタッフとも確認しましたが、間違いない。

あら、びっくりだわ~。教えてくれてありがとうございます

リアルタイムに見られなかったのが残念ですが、当社の製品が活躍しているのは嬉しいですね。

この織機は、撮影用にレンタルしたのだろうか…

いやいや、この糸の入れ方はとても現実的。家ごと、撮影用に借りたのでは?

どなたの家だろう…なんて、ひとしきり盛り上がってしまいました。

※決して、遊んでいたわけではありません

 

後日。

なんとその撮影は、さをりの森 所沢店のお客様のおうちだったと知り、さらにびっくり

おうちごと撮影にお貸ししたようです。

これでもっと、SAORIが広がるといいなぁ…なんて思いました。

 

雑誌やテレビでSAORIをみかけたら、教えてくださいね