5月2日のこと
仕事を終えて家にかえると
小学5年生の息子が
『ママ、大好きでーす♪ いつもお世話、ありがとう~。母の日のプレゼント・・・これ気持ちです』と言って、お手紙と、キーホルダーをくれました。
キーホルダーは以前、彼が買ったおもちゃからとれたパーツにさをり糸をつけたものでした
とってもこころが温かくなりました。
そして、むくむく・・・と元気がわいてきました
『”元気”ってね、人それぞれ 元々持っている気なんだよ~』
と、ある和尚様から聴きました。
元々持っているものなんだけれど
日々の中で どこかに置き忘れちゃったり、出し切れなかったり・・・するんだよね~(笑)
だけど、誰かと 何かと関わりあう中で 思い出せる
『わたしにはこんなに素敵なパワーがある。元気がある♪』って
この数日、さをりの森で
お母様へのプレゼント♪と織りをされる方々の素敵な笑顔
また それを受け取られるお母様の笑顔が想像されて
お教室の鏡に映るわたしの顔も笑顔になってて・・・
さをりの森の居心地のよさって
これなんだなぁ~
ハッピーが繋がりあうところだからなんだぁ~~~
ハッピーな縁が織り成すところ
スタッフの自画自賛!?
本当に素敵なところなんです(笑)
母の日を思われて
織ってプレゼントもよし、織る時間をプレゼントするもよし
明日も元気いっぱいで皆様のご来館をこころより楽しみにいたしております~~~
話は戻って・・・
今朝 息子とTVを見てたら『明日の5月8日の母の日は~』というセリフが流れてきて
『え゛~~~ 母の日って5月2日じゃなかったん!?』と驚く息子
・・・
ちょっぴり不安を覚えた東でした(苦笑)