さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

100歳お祝い会 準備編

2013年04月21日 | 森の妖精便り

スピーチってどうも苦手なスタッフ吉野です頭が真っ白になってしまうんですよね。。。伝えたかったことが何一つ言えなかったけれど、おめでとうございますが言えたからいいっ

 

失礼しました。

さて、先日よりお伝えしていました4月20日(土)の特別行事は大盛況に終わりました。その日は城みさを先生が4月27日に満100歳を迎えるにあたって、さをりの森でお祝い会を開催したのです。

ご来館予定を変更してくださったお客様、どうもありがとうございました。

また、遠路はるばるお越しくださった方、お祝いのメッセージを届けてくださった方、本当にありがとうございました。

 

当日までスタッフはめいっぱい、自分が出来ることをそれぞれに尽力していましたので、それをちょっぴりご紹介しますね。まずは前夜。

VTR上映のシミュレーションです。写真では登場しませんが、編集は海外担当スタッフ明子が連日にわたって頑張りました。

飾りつけやシミュレーションはもちろん、皆様に気持ちよく過ごしていただくため掃除も怠りません。果敢にも高所の梁をせっせとふき取るスタッフ。

久々に毛筆にチャレンジしたスタッフ。

ふと気づくとみさを先生はゆったりとくつろいでいらっしゃいます。こんなシャッターチャンスを見逃すはずがない裕司氏。

イベントは午後4時からなので、午前中も準備は続きます。商品POPを書いたり糸をきれいに並べたり。

混雑に備えて駐車場を笑顔でご案内。

工場長も休日返上で駐車場整理。ただ今、休憩中~~。

この日のみさを先生はとてもお元気でマイクを離さない場面もあったのですが、それはまた、別の日にお話しましょうね。

そうそう、しばらくはこんなお部屋もございますので、ご来館の際には3階へお立ち寄りくださいませね。

イベントが終わり、とても元気なみさを先生を取り囲んでお疲れ様会も賑やかに笑いあふれる時間になりました。

えっ?肝心のお祝い会はどうなったって???

慌てない慌てない。一気に書ききれませんのでまた後日、お話いたしますね

 

 

 

さをりの森の妖精ブログも、ブログ村のランキングに参加することになりました。

ランキングがあがると、より多くの方にさをり織り、さをりの森を知ってもらえることになります。

ぜひぜひ、下のシャトルをぽんっとクリックしてくださいませね

Please click the image below if you like this article :)

ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。