浅はかな話です。政党が自党の支持者を増やし、投票数を伸ばすことはしごく当然です。しかし、よりもよって、大阪維新の会の支持を受けるとは何を公明党は考えているのかというような話です。一票は一票だとその内容は変わらないというのであればそれは大違いですという必要があります。彼らが今、大阪市で行っている不当労働行為、蛮行を知った上での協議、依頼であり、基本的には公明党が大阪維新の会の不当労働行為、違法行為を容認したと認識すべき取引です。
政治の基本は国民との関係で誠実さ、基本的な立場、政治姿勢で一貫性が求められるのだと思います。国民にとって短期的には分からなくても長期的にはその政党の政治姿勢、政策がどのようなものであったかは必ず知れ渡ること、そのときに支持者がその政党に幻滅と怒りを感じることは確実です。また、過去のことであっても歴史的事実を改ざんすることは出来ず、その政党の汚点となることは確実です。これだけ民主党の支持率が下がっても「自民党支持率が上がらない」要因は過去の彼らの政策、政権運営が現時点でも日本国民から見放され、容認できないからです。2大政党制であれば民主党だめなら、自民党となるはずですがなぜそうならないかです。簡単な事ではありませんが、国民を馬鹿にした話、行為は必ずその本質を見抜かれて、国民から見はなされることだけは確実です。
<維新の会が公明を支援、橋下氏が確認 関西の6小選挙区>
橋下徹大阪市長は17日夜、公明党の白浜一良副代表(参院大阪選挙区)と大阪市内で会談した。関係者によると、橋下氏は、次期衆院選で同党が公認候補を擁立する予定の大阪・兵庫両府県の6選挙区について、橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が支援する方針を確認した。
維新の会は次期衆院選で200議席の確保をめざし、政策集「船中八策」のとりまとめを急ぐなど、国政進出の準備を進めている。公明党は1月、大阪府本部主催の新春年賀会に橋下氏と松井一郎大阪府知事を招待。橋下氏はその際に「来るべき国政選挙ではできることをさせていただく」と述べていた。
関係者によると、橋下氏は白浜氏との会談で、公明が議席確保をめざす大阪の4選挙区と兵庫の2選挙区については、維新の候補を立てずに協力する意向を示したという。両氏は、大阪府市の教育基本条例案や職員基本条例案についても意見交換。公明側の意向も踏まえ、成立に向けて調整を図ることで一致した。
政治の基本は国民との関係で誠実さ、基本的な立場、政治姿勢で一貫性が求められるのだと思います。国民にとって短期的には分からなくても長期的にはその政党の政治姿勢、政策がどのようなものであったかは必ず知れ渡ること、そのときに支持者がその政党に幻滅と怒りを感じることは確実です。また、過去のことであっても歴史的事実を改ざんすることは出来ず、その政党の汚点となることは確実です。これだけ民主党の支持率が下がっても「自民党支持率が上がらない」要因は過去の彼らの政策、政権運営が現時点でも日本国民から見放され、容認できないからです。2大政党制であれば民主党だめなら、自民党となるはずですがなぜそうならないかです。簡単な事ではありませんが、国民を馬鹿にした話、行為は必ずその本質を見抜かれて、国民から見はなされることだけは確実です。
<維新の会が公明を支援、橋下氏が確認 関西の6小選挙区>
橋下徹大阪市長は17日夜、公明党の白浜一良副代表(参院大阪選挙区)と大阪市内で会談した。関係者によると、橋下氏は、次期衆院選で同党が公認候補を擁立する予定の大阪・兵庫両府県の6選挙区について、橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が支援する方針を確認した。
維新の会は次期衆院選で200議席の確保をめざし、政策集「船中八策」のとりまとめを急ぐなど、国政進出の準備を進めている。公明党は1月、大阪府本部主催の新春年賀会に橋下氏と松井一郎大阪府知事を招待。橋下氏はその際に「来るべき国政選挙ではできることをさせていただく」と述べていた。
関係者によると、橋下氏は白浜氏との会談で、公明が議席確保をめざす大阪の4選挙区と兵庫の2選挙区については、維新の候補を立てずに協力する意向を示したという。両氏は、大阪府市の教育基本条例案や職員基本条例案についても意見交換。公明側の意向も踏まえ、成立に向けて調整を図ることで一致した。