どの被災地自治体の復興計画もまだ、決まっていません。その理由は、財源、法律の未整備で計画決定ができない要因となっています。政府の政治決定を待っていたら、復興はいつになったらできるかと思えるこのごろです。
復興にあたって、東北地方の特徴を生かして、「東北の自然と歴史、蓄積を現代に生かす」復興策の作成ができればと思います。三陸リアス式海岸は小さな入り江と漁村、自治体があり、美しい自然、景観、神社と祭り、寺と歴史、文化があります。日本が残すべき自然と文化、歴史です。日本が近代化の中で失ってきた自然と文化、歴史です。被災地のすぐ横には「遠野」のように歴史的な文化遺産も多くあります。東北の再生にあたって、自然景観、文化、歴史を守って発展させるような復興を願わずにいられません。
9月26日(月曜日)の衆議院予算委員会での稲葉朋美氏(自民党会派)の質問には辟易としました。震災復興財源、普天間基地問題、原発に関する質疑ならまだしも、延々と首相の靖国神社参拝強要、A級戦犯問題、民主党議員への外国人献金問題などを追及する彼女の質問にはあきれてはて、物も言えませんでした。(時間の無駄使い)
自民党、民主党、公明党以外の政党は「短い質問時間」で何とか震災復興、復興財源問題、普天間問題、原発事故補償問題など山積する問題をただしたくても質問時間が制限されていて出来ません。こんな無駄な時間を使うのであれば、「他党に時間を回せ」と思うような時間浪費の質疑を国会の場(復興が危機的状態)でしないで欲しいと思います。これらの所属政党、議員はこのような質疑を容認する点で同罪です。彼らは被災地の実態を理解していない、被災者の神経を逆なでし思いを踏みにじっています。
復興にあたって、東北地方の特徴を生かして、「東北の自然と歴史、蓄積を現代に生かす」復興策の作成ができればと思います。三陸リアス式海岸は小さな入り江と漁村、自治体があり、美しい自然、景観、神社と祭り、寺と歴史、文化があります。日本が残すべき自然と文化、歴史です。日本が近代化の中で失ってきた自然と文化、歴史です。被災地のすぐ横には「遠野」のように歴史的な文化遺産も多くあります。東北の再生にあたって、自然景観、文化、歴史を守って発展させるような復興を願わずにいられません。
9月26日(月曜日)の衆議院予算委員会での稲葉朋美氏(自民党会派)の質問には辟易としました。震災復興財源、普天間基地問題、原発に関する質疑ならまだしも、延々と首相の靖国神社参拝強要、A級戦犯問題、民主党議員への外国人献金問題などを追及する彼女の質問にはあきれてはて、物も言えませんでした。(時間の無駄使い)
自民党、民主党、公明党以外の政党は「短い質問時間」で何とか震災復興、復興財源問題、普天間問題、原発事故補償問題など山積する問題をただしたくても質問時間が制限されていて出来ません。こんな無駄な時間を使うのであれば、「他党に時間を回せ」と思うような時間浪費の質疑を国会の場(復興が危機的状態)でしないで欲しいと思います。これらの所属政党、議員はこのような質疑を容認する点で同罪です。彼らは被災地の実態を理解していない、被災者の神経を逆なでし思いを踏みにじっています。