昨夜、小泉総理と自民党の武部幹事長、公明党の神崎代表ら与党幹部が都内の中国料理店で夕食を共にし、その席で総理が
「衆参両院で選挙制度を改革しなければならない。2010年10月以降に施行できるよう、与党で検討してもらいたい」と
指示したそうだ。
また、「重複立候補制度を廃止し、衆議院300議席、参議院150議席ぐらいに定数を削減すればよい」との考えも示した
という。施行時期を2010年10月以降とする理由は、今年9月当選の衆議院議員の任期が2009月9月、昨年7月当選
の参議院議員の任期が2010年7月なので、改選を迎えるまで猶予期間を設けるべきだという配慮からのようだ。
議員定数の削減は、これまで衆議院で最大512だったのを480まで減らし、参議院も252から242まで削減している。
小泉総理の指示通り、衆議院300、参議院150が実現すると、画期的なことになる。
アメリカの下院の議院定数は435、2年ごとに全議員が改選され、議長は多数党から出る。選出定員は10年ごとの国勢
調査にあわせて人口比例で各州に再配分されており、2000年現在、アラスカ、ノースダコタ、バーモント、ワイオミング
の各州の定員は1名、カリフォルニア州は53名と州によって大きな開きがある。
上院の議院定数は100、任期は6年、2年ごとに3分の1の議員が改選され、議長は副大統領が兼任。選出定員は人口や
面積など州の規模に関係なく各州2名。これは建国当初に人口の多い州と少ない州で対立する利害を調整するためにコネチ
カット州の提案により生み出された方式だそうだ。
アメリカの人口は2億8000万人、議員数535、日本の人口は1億3000万人、議員数722。単純に比較すると日本の
議員数は多い。定数削減が実現すると日本は450となり、アメリカとの比較でバランスがとれることになる。
「衆参両院で選挙制度を改革しなければならない。2010年10月以降に施行できるよう、与党で検討してもらいたい」と
指示したそうだ。
また、「重複立候補制度を廃止し、衆議院300議席、参議院150議席ぐらいに定数を削減すればよい」との考えも示した
という。施行時期を2010年10月以降とする理由は、今年9月当選の衆議院議員の任期が2009月9月、昨年7月当選
の参議院議員の任期が2010年7月なので、改選を迎えるまで猶予期間を設けるべきだという配慮からのようだ。
議員定数の削減は、これまで衆議院で最大512だったのを480まで減らし、参議院も252から242まで削減している。
小泉総理の指示通り、衆議院300、参議院150が実現すると、画期的なことになる。
アメリカの下院の議院定数は435、2年ごとに全議員が改選され、議長は多数党から出る。選出定員は10年ごとの国勢
調査にあわせて人口比例で各州に再配分されており、2000年現在、アラスカ、ノースダコタ、バーモント、ワイオミング
の各州の定員は1名、カリフォルニア州は53名と州によって大きな開きがある。
上院の議院定数は100、任期は6年、2年ごとに3分の1の議員が改選され、議長は副大統領が兼任。選出定員は人口や
面積など州の規模に関係なく各州2名。これは建国当初に人口の多い州と少ない州で対立する利害を調整するためにコネチ
カット州の提案により生み出された方式だそうだ。
アメリカの人口は2億8000万人、議員数535、日本の人口は1億3000万人、議員数722。単純に比較すると日本の
議員数は多い。定数削減が実現すると日本は450となり、アメリカとの比較でバランスがとれることになる。